fc2ブログ

2013-03

プリザーブドフラワー


ここのところ
忙しく、ブログが更新できず・・・

楽しみにご覧になっていただいている方
ごめんなさいねぇ~(>.<)

今日も3月末、年度末ということで
朝から
ご予約のお客様、飛び込みのお客様、と
パタパタしておりました





HanaNoga レッスン以外にも
プリザーブドフラワーを取り扱っております
ただ、
なかなか制作ができず、現在店頭商品は数点なのですが・・・

お客様より
オーダーをいただいてご希望の感じで制作もいたします

DSC_1503.jpg
こちらは
店頭商品よりも豪華なモノがご希望だったので
オーダーいただいて制作いたしました
グリーンアップルをきかせてフレッシュな感じでの作品です




DSC_1502.jpg
実はこちらの作品は
花器はお客様の持ち込みです
専用の箱に入れてプレゼントされたいとのこと
ピンク、赤のバラやリボン等のラブリーな柄に合わせて
ラブリーなアレンジにしました☆


HanaNoga では花器の持ち込みもご相談に応じます(^^)
花器の大きさや雰囲気をみて
お値段や、内容をお客様と決めていきます

プリザーブドに限らず
生花でも花器の持ち込みは可能ですので

お気軽にご相談下さい♪

※プリザーブドフラワーアレンジのオーダーには
 1週間程お時間をいただきます

大漁♪大漁♪

カワイイ鉢物 入荷しました☆

DSC_1493.jpg

【タイツリソウ】です

知ってる人は知ってます

【鯛釣草】って書きます
読んで字のごとく

鯛がいっぱい釣れてます(^^)
DSC_1492.jpg


育て方はそれほど難しくなく、
植え付け場所が適していれば毎年出るとのこと

ただし
夏以降は地上部が枯れてなくなってしまうので
忘れて掘り返してしまったり、根を傷めてしまったりしてしまいがち

まずは鉢植えで育てるのがいいみたいです



それにしても
たくさん釣れてますねぇ~

まさに
タイ漁です♪





本日(3/20)着分



K様いつも
ご注文いただきまして
ありがとうございます(*^^*)

昨日発送いたしました
アレンジメントです

DSC_1485.jpg

遠方に住む
ご高齢のおばあ様のお誕生日に、とのことでしたので

こんもりと

たっぷりと

鮮やかめのお色合いでお作りいたしました☆

フリージアをお入れしたので
箱を開けたとき
ふわっと香りがするかと・・・♪


いくつになっても
お花があれば
ステキなお誕生日になりますよね(≧▽≦)





大物仕事


今日は大半の小学校が卒業式ですね♪

HanaNogaも卒業式がらみで
某小学校の生け込みのお仕事をしました

ある程度の大きさなら
お店で制作して納品するのですが
これくらいの大きさは
花材を持って行って現地で生けます
 ※ちなみにこちらは200×200程ですかね
DSC_1477.jpg

式典用や発表会などのアレンジは
華やかさが一番大切です☆
・・・だからといって
いろいろ色を入れすぎたり
どかどか花を盛りすぎて
品のない、古臭い感じにならないように考えます

あと、Nogaが気をつけているのは
<勢い>です
なんか大きな会場にちまちまってならないように
枝物をできるだけのびのびと
花も生き生きと

どうです?

オレンジ色のストレリチア(極楽鳥花)が
踊るように、楽しげに見えませんか?



やっぱ、いいなぁ~
こーゆう大きいお仕事♪
Noga
でっかいモノをどかどか作る方が実はスキ(≧▽≦)♪♪♪


《卒業》という晴れやかな舞台に
華をそえられて、Nogaも何だかうれしく思います



カラーリーフ


おかげさまで
何だかここのところ

忙しいのです(@・@)

季節がら
お花がご入用ですからね
連日ご予約をいただいております

ありがとうございます♪


しかしながら
なかなか
ブログの更新が後回しになってしまってます・・・

今日はさくっと
鉢物のご紹介

DSC_1448.jpg

<ヒューケラ>といいます
日本名は<つぼサンゴ>

日陰がちでもわりと育ちます

葉っぱです

花は咲きますが、地味です

美しい葉色とカタチを愛でてください(*^^*)



春物入荷


[春物入荷]のお知らせです

・・・っといっても

“花”のことではありません(^^)

春の花は年明けからずっと入荷しています


DSC_1422.jpg

今日のご紹介は植木鉢です♪

4号よりやや小さめのローズ柄ポット

画像では分かりにくいのですが
右から
ピンク、ミント、グレー、ホワイトの全4種

それぞれ若干、模様違いです
くっきりとしたプリントでなく全体にやや色あせ感のある
アンティーク風です
DSC_1423.jpg

何にも入れないで
ポットだけ飾ってもステキだし

中身を入れるなら
グリーンのようなシンプルな植物がおススメです

すでに何人かのお客様が一目惚れにて
ご購入されております

一つ1500円でリーズナブルなのも魅力的♪

数量限定です

気になる方はお早めにどうぞ~(≧▽≦)!!!





本日3/9 お届け分


朝一午前中に
朝比奈方面にお届けがありました
    ※HanaNogaの配達は金沢区内なら3,000円以上で
     配達料無料にて承ります
     基本、Noga一人しかおりませんので
     10時の開店前か7時以降の閉店後の配達をお願いいたしますが
     時間指定のあるかたはご相談下さい 

ご注文主様は
毎年お誕生日にお花を贈られていらっしゃるそうですが
毎回どんなお花が届けられているのか
わからない、とのこと

HanaNogaでは
できるだけblogにてご報告させていただいております


DSC_1434.jpg

DSC_1435.jpg

春らしく華やかに、とのオーダー

桜の枝、シンピジューム、アルストロメリヤ、
コロンとしたオレンジ系のバラ<ヘリオスロマンチカ>
やわらかなピンクのスイートピーをたっぷり
濃いピンクのエピデンドラムで華やかさをプラス
仕上げに雪柳で勢いを出して・・・

立派な春アレンジとなりました♪

3/6着分花束


本日着分で昨日発送した
F様ご注文分の花束です

DSC_1424.jpg

ピンク×オレンジの色合いは
ザ☆華やかって感じです

つるつるくるんっと巻いたえんどう豆のグリーンが
フレッシュさをプラスしています

今日、お届け先に到着するころには
低めに入れたチューリップが
ちょうど良く顔を出していると思います♪

本日発送分 (3/5着分)

M様
明日5日着分のアレンジです

DSC_1405.jpg

白×黄色の色合いで
さっぱり、爽やかにお作りしました


この白いチューリップは
Noga が最近お気に入りの
“クラウン咲き”のチューリップです

チューリップって
ものすごい種類があるんですよ
いろいろあって
いつも、どの子をHanaNogaに連れて帰ろうか迷っちゃいます

で、たくさん種類のあるチューリップですが
おおまかに<咲き方>で分けられるんです

一重咲き…これはもう、いわゆる王道チューリップの姿
みんなが思い描くあの姿

八重咲き…その通り、花びらが沢山、牡丹のようにリッチに咲きます
     華やかですよ

パロット咲き…パロット→オウム 花びらのふちがひらひらしてて
       やや切れ込みの入ったかんじが、ちょうどオウムの羽のようなんです

ユリ咲き…一重ですが花びらの先端がシュッと尖っていてシャープな印象
     開いた姿がユリに似ています

フリンジ咲き…花びらの先端からふちがチリチリと切れ込みのような
       飾りのような感じになっています。まさにフリンジ
  ※1/29のブログでご紹介した<バルバトス>ちゃんは
  きっとこの派生種かと・・・


ざっと簡単にご紹介してこんななんですが

さて、最近Nogaがお気に入りのこの“クラウン咲き”
花びらの先端だけがくっと反り返っていて
ちょうどクラウン=王冠、みたいな感じってことなんでしょうね

でも

でも

Nogaの中では
オリジナルの呼び名が・・・

その名も

“チュッと咲き”

だって、ホントに

チュッてしてるんだもん(≧▽≦)♪
DSC_1410.jpg





  

ギフト多し


昨日土曜日は
朝から来店予約のギフトが続きました


DSC_1394.jpg
お母様の還暦のお祝いに
赤い花束をご注文

いろいろ赤い花を集めてお作りしました
  スプレーバラ、チューリップ、なでしこ、スカビオサ、カーネーション、ガーベラetc・・・

中でも一番お気に入りだったのが
スカビオサ
DSC_1401.jpg
しっかりした赤色なのに
くどく感じないのは、そのひらひらした花姿と花びらの質感
大好きなので
必ず入荷しています

次の花束にはスカビオサの薄紫が入っています

こちらは高校生の娘さんにお誕生日の花束
DSC_1393.jpg
小さな頃からお誕生日には娘さんに
好きなお花を選ばせてあげているそうです

シャーベットオレンジの大輪のガーベラを気に入られて
全体に柔らかい、ペールトーンでまとめました♪





DSC_1399.jpg
こちらは
落ち着いてシックな感じで、とオーダーいただきました

あまりにも
ダークトーンばかりでは重くて
季節感も無いので
その名も[ミルクティー]という
中間色のアルストロメリヤをはさみ込みました

一輪のカーネーション[バイパーワイン]が微妙なニュアンスを出しています





ここのところ
季節柄、ギフト用途のご注文が増えております
ありがたい限りです(^^)

今朝も午前中
お客様が立て込んでしまって
何人かお待たせしてしまいました

HanaNoga スタッフ私一人だけですので
お客様が続いてしまうと、どうしてもお待たせしてしまいます
できるだけ
ご予約いただけると助かります

よろしくお願いいたします



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

はなのが

Author:はなのが
能見台の駅近くにある
お花屋さんです。
お気軽にお立ち寄りくださいね。
住所:
金沢区能見台通7-20
電話番号:045-353-8709
営業時間:10:00-19:00/土日–18:00
定休日:木曜・他不定休

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ご注文分 (249)
アレンジレッスン (33)
HanaNoga の Ga (121)
お知らせ (36)
未分類 (4)

 

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR