fc2ブログ

2013-04

Ⅹ-DAY


ついに、やってきます

年に一度の“X-DAY”

花屋にとっての一年はこの日を目指して動いている、といっても
過言ではないかも・・・(大げさ?!)

5月の第二日曜日

 【母の日】!!!!


4月に入ったぐらいから
コンビニ、デパート、スーパーなんかで
母の日ギフト”の文字を見かけるようになりますが・・・

Nogaの経験から申し上げますと
だいたい
世の中の皆様
ギリギリになってご注文にいらっしゃいます(^^;)

そもそも母の日は
何月何日って決まっていなくて
毎年日付がちがうので

みなさま
なんとなぁ~く気にしているけど
なんとなぁ~く何もしていない

ハッ!!!!と気づけば
来週じゃん!
今度の日曜じゃん!!・・みたいになるんですよね

そんな皆様同様
HanaNogaものんびり構えておりましたが
さすがに明日から5月

店頭にて
《母の日アピール》始めてみましたぁ~☆

DSC_1666.jpg     DSC_1667.jpg

ちょっと写真ではわかりにくいかな?



参考商品も飾ってあります

DSC_1679.jpg  DSC_1680.jpg
こちらは
もちろんカーネーション☆
それぞれ違う雰囲気の鉢カバーとセットになってます
(中身の大きさは同じです)
母の日のピックが付いて 2300Yen です

<赤> <ピンク> の二色から選べます



DSC_1701.jpg
こちらは
最近人気の寄せ鉢セットです
バスケットの中に3~4種の小さい鉢を寄せています

写真は参考商品ですが
<カーネーション> <アルメリア> <プミラ> が
くたっとしたニットバスケットに入っています  2800yen

他にもHanaNogaチョイスのステキなバスケットをご用意しております
追ってご紹介していきますね♪


【母の日限定商品】として
HanaNogaオリジナルアレンジメントもご用意いたしました
ホームページトップに
[母の日ギフトコーナー]が登場いたしましたので
チェックしてみてくださいね(*^^*)

  ※母の日商品には数に限りがあります。
   品切れになってしまったらゴメンナサイ(なるのか?!)


HanaNoga オープン以来の一大イベント

いったい、どれくらいのお客様にいらしていただけるのか
不安とドキドキです(@_@)

とりあえず
今のところはまだ余裕もあります。間に合います。

ご注文・ご予約 お待ちしておりまぁ~す♪






結婚のお祝いに


本日午前中に
アレンジレッスンがありました

今回レッスンにご参加されたK様は
アレンジメントのご経験があり、
制作したアレンジメントを結婚祝いに差し上げたい、と
おっしゃっていたので
HanaNogaおすすめの
“ブリキボートアレンジ”をご用意いたしました

HanaNogaオープン以来ご好評をいただいてる
ブリキ製の器、
ブログのアレンジにも何度も登場しております

その、ボートのような形をした花器に
こんもりと、季節の花をアレンジします

DSC_1669.jpg

初めにNogaが説明をしながら制作した見本をみながら
サクサクとK様は作られて・・・・


ハイっ!
あっという間に完成です!

DSC_1670.jpg

ピンク系で甘い感じに、と
初めにオーダーをいただいていたので
花材はNogaがチョイスしておきました

シサルのハートも入れて
甘くかわいらしい、
結婚のお祝いにピッタリなアレンジメントができました♪


HanaNogaのアレンジメントレッスン

《誰かにお花をプレゼントしたい》

そんなときにもご利用いただければ、と思います








昨日発送→本日(4/27)着分


O様
昨日ご注文いただいたアレンジメントです

DSC_1668.jpg

ヒマワリをお入れして
黄色×オレンジ系の明るいビタミンカラーでお作りいたしました

今シーズン、HanaNogaでは初入荷のヒマワリがきいてます(*^^*)

ヒマワリって
もぅ、無条件に、文句なしに、ハッピーです☆☆☆

最近は一年中セリに出ているんですけど
Nogaは夏しか入荷しません

“真冬のヒマワリ”・・・(どっかの唄にありそう)
話題性はあるけれど
季節感ゼロだし
やっぱりヒマワリは太陽!夏!って勢い(?)でお届けしたいんです
季節を先取り、お届けするのが
花屋の本分かとNogaは思うのです


初夏の今時季から
しばらくはヒマワリはスタメン、レギュラー間違いないですな
夏も本番になれば
“ヒマワリオールスターズ”もありかも?!

本日(4/22)着分


昨日、宅出しした
U様ご注文の花束です

DSC_1644.jpg
還暦のお祝い、ということで
ご来店された時にはご希望の赤バラのご用意が無かったのですが
手配がつきましたので
薄いピンクのバラと芍薬と合わせて
シックに高級感のある花束にお作りいたしました

バラ×シャクヤク なんて、
欲張りでケンカしちゃいそうですが

シャクヤクがほどほどの大きさだったのと
間に入れたアルストロメリヤがちょうどの中間色で
うまいこと両者を繋げてくれました

よけいなグリーンはあえていれずに
ほとんど“花”でまとめたことで
リッチで洗練された大人な雰囲気になりました

もう先方様に到着している頃です(*^^*)





本日(4/20)着アレンジ

昨日発送→本日(4/20)着のアレンジです

H様、先日に引き続きご注文いただき
ありがとうございます(*^^*)

DSC_1634.jpg

ここのところ人気のオーダーの
《ペールトーン》でお作りいたしました




何だか最近
「HP見てきました」「ブログ読んでます」って
お客様から言っていただいて
すごく嬉しいです(≧▽≦)!!!

やる気でます!!

モチベーションアップ!!!

ブログの拍手が入っていると
さらに嬉しいです♪

ブログ読んで、拍手入れてるの
ウチの旦那さんだけじゃなかったのねぇ~

先日はご注文いただいたお客様から
コメントまでいただいちゃって
感謝☆感激です
  お返事の仕方がイマイチわからないのですが・・・(-_-;)


皆様、ありがとうございます☆

できるだけマメに
ブログっていきますので
ちょいちょい見てくださいネ♪

明日18日着分


A様いつも何かとご注文いただきまして

ありがとうございます

本日発送→明日18日着のアレンジです

DSC_1628.jpg

オーダーいただいた
黄色×オレンジ系でお作りいたしました

ライトグリーンを入れて
フレッシュに元気な感じにしました




チューリップやスイートピーなど
あまい春のお花はもう終了となってきていて
季節は緑の美しい“初夏”へと替わってきています

Nogaの好きなグリーン
いつにも増しての充実具合です(*^^*)
今日だけでも15種以上はあります

緑っていいモンですぅ~♪



※明日18日(木)は定休日となります。
 また、明後日19日(金)は事情によりスロースタート[11時頃~?]となります

15日(月)着分


日曜日発送→15日月曜日着のアレンジです

DSC_1600.jpg

最近登場の多い<ペールトーン>でのオーダーです
退院祝い”ということで
明るく、でも派手すぎず
優しく癒される、和むイメージでお作りしました♪

H様
HanaNogaを気に入っていただいて
ありがとうございます(^^)

今週末のご注文分

昨日朝一番に
西柴にお届けに参りましたお悔やみのアレンジメントです
白を基本にグリーンとほんのすこしの紫を加えました

ナチュラルかつ上品な感じにお作りしました

お供えのお花を制作するときは
ご家族のお気持ちを少しでも和らげることのできるような、
そんなことを考えてしまいます

DSC_1588.jpg





昨日発送、本日着のアレンジメントです
先日のアレンジレッスンの内容をご覧になって
同じようなスタイルをご希望されました

H様
ご覧になったモノよりも
よりフレッシュにかわいらしくお作りいたしました

DSC_1589.jpg



箱庭風アレンジ


先日、
アレンジレッスンがありました
ご予約いただいたのは1名様
マンツーマンの指導となりますが・・・

営業中なもんで
レッスン途中でも
お客様がいらっしゃると
とりあえず接客応対になってしまうので
ずっとつきっきりってわけにはいかないです
すいません(^^;)



今回アレンジレッスンにいらっしゃったS様は
アレンジメントのご経験がある、とのことだったので
ありがちなバスケットアレンジではなく
ちょっと変わった
【箱庭風アレンジ】をご提案してみました
DSC_1564.jpg

平たいめのバスケットの中に
寄せ植えをうえこむような、
小さなお庭をつくるような、
そんなイメージのアレンジメントです♪

花材選びのポイントは
*お庭にありそうなナチュラルテイストのモノ
*数種類のグリーン  ですかね



DSC_1565.jpg
S様、さすがアレンジメントのご経験があるので
見本を見ながら
わりあいと順調にサクサクと制作されました

《S様作》
DSC_1566.jpg

可愛くできあがりました☆

こんなにコンパクトなアレンジでも
使っているグリーンは6種です!


普段のアレンジでもそうなんですが
グリーンが充実していると
アレンジメントの出来”というか
奥行き”というか
表情”がゆたかになるんです

たかがグリーン、されどグリーンです(^^)



※HanaNogaではいつでもアレンジレッスンを受け付けています
火曜日・水曜日・土曜日・日曜日のお好きな時間に、お一人様から
ご参加いただけます
一回完結・3500円(全て込み)
詳しくはお気軽にお問い合わせください






お届けアレンジ


ご注文分のアレンジです


4/6(土)にお届けいたしました
S様ご注文のアレンジです
お母様のお誕生日に
ペールトーンで優しい感じに、と承りました

DSC_1537.jpg

“ペールトーン”とは
[くすみ]や[にごり]のない明るくクリアな色合いです
派手さはないけれど
優しく上品な華やかさがあります

S様、ご迷惑をかけてしまったにもかかわらず
優しいお言葉をかけていただいて
本当にありがとうございました




昨日発送、
本日4/9着分 K様ご注文分

DSC_1538.jpg

紫~ピンクのグラデーションカラーで制作いたしました
画像では白っぽいガーベラですが
ほんのりピンク色です(*^^*)

いつもご利用ありがとうございます♪

入学式


今日は入学式が多いですね♪

昨日
卒業式に続いて
またまた
某小学校に生け込みに行きました

DSC_1530.jpg

桜の枝は前回も入れた必須アイテム
・・・特に今年はソメイヨシノが早咲きで
入学式まで持たなかったからね

大きく開かせたピンクのユリが
華やかさとボリューム感を出しています
こんなときは
生ける日にちから逆算して
その日に、ちょうどよい頃合に開いているように仕入れます

あふれるようにいれた小手鞠が
勢いと躍動感を出してます



がんばってね、ピカピカの一年生☆
小学校は楽しいよ!
の、気持ちをこめて(*^^*)



見間違い(@.@)


今朝から雨,雨,雨・・・

雨の日はヒマです
まさに
商売あがったり、です

まぁ、それはそれで
いろいろと
こなすことはあるので
ただボ~っと過ごしては居ないのですが・・・(^^;)

こうして
ゆっくりブログも更新したりして



朝、配達もあって、雨ということもあって
開店はスロースタートでした

電気もまだ点けない薄暗い店内
ノロノロと店出しをしていたら・・・

 ぎゃっ!!!
 ナニコレっ!!!!!

DSC_1519.jpg

床に転がる
異様な物体!!
しかも、けっこうな大きさ!!!

ムリ!!虫的な、ってか虫嫌い。大っキライ(泣)

そうなんですNogaは大の虫嫌い(花屋なのに、スイマセン)

ナニ?ナニ?この物体はナニ????


おそるおそる
そ~っと見てみると・・・

正体はパフィオちゃんでした(ホッ)

蘭の仲間の【パフィオペデラム】が
壁の一輪挿しから
頭の部分だけ床に落ちていただけだったのでした

メチャメチャビビらされました(@_@)!

DSC_1518.jpg
こんなして飾ってあったんです

『蘭』って一口に言っても
ものすごい種類があるんですよね

【パフィオペデラム】鉢物でも出回ります
だいぶ知られてきたとはいえ
胡蝶蘭やデンドロビュームなんかに比べたら
まだまだ知名度は低いかな

地味めだしね、ちょっと気持ち悪げだし…

でもNogaはけっこうスキですよ
「アゴン」もしくは「猪木」と読んで楽しんでまぁ~す♪



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

はなのが

Author:はなのが
能見台の駅近くにある
お花屋さんです。
お気軽にお立ち寄りくださいね。
住所:
金沢区能見台通7-20
電話番号:045-353-8709
営業時間:10:00-19:00/土日–18:00
定休日:木曜・他不定休

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ご注文分 (249)
アレンジレッスン (33)
HanaNoga の Ga (121)
お知らせ (36)
未分類 (4)

 

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR