fc2ブログ

2013-08

長生き万歳!

今日はお誕生日のご注文が

2件ほど入っておりました

どちらも
ご高齢の方のお誕生日


一件は
なんと101歳のお誕生日とか!!
お祝いのお席に飾る
テーブルアレンジをご注文いただきました

ご自宅のお皿をお借りして
低めに、どこからでも見られるように
お作りしました

ちょっぴり和風テイスト、でも華やかに

130828a.jpeg


ひゃくイチですか!!

この世におぎゃあぁ~と生まれてから
百一年経ってるってことですよ!!


ちょっと百一年前を調べてみました

1912年・・・
<明治>が終わって<大正>になって

タイタニックが沈没した年で

夏目漱石が新聞に連載してた…ってことは生きてたのね



すごいわぁ~
そっから今まで生きてるって…

百一年分の全部の記憶があるとは思えないけど

やっぱり、子供の頃のコトとか
覚えてるのかな・・・

三つ子の魂百まで”って言うしなぁ・・

お年寄りは大事に、って
あたりまえなんだけど
長生きしているってだけで

なんか、貴重です

なんか、尊い感じです



で、
もぅ一件のご注文も
お誕生日で送りのアレンジでした

130828d.jpg

代筆させていただいたメッセージには
『じいちゃんが元気だと、みんながうれしいです』
と、ありました

そうなんです

元気で、
もっといっちゃえば

生きていてくれるだけで、いい

ホントに大切な人は
究極
そう思いますよね( ´ ▽ ` )


そんな大切な人達の誕生日に贈る花

ご用意できて

Noga もウレシかったです(^人^)☆












財産


毎日ヒマです


カッコつけて

見栄はって

仕事してる風なブログを書いてもいいんだけど


そんなコトしても
あんまり意味ないし…(--;)

130827c.jpeg

そんなヒマなこの時期
友人の来店は
大歓迎(≧▽≦)☆

(あ、もちろんお客様も大歓迎です♪)

Nogaの友人の何人かは
このHPで時々様子をうかがって(?)確認して(?)いるみたい

昨日、急に来てくれた友人Y子も
HP時々見てるって言ってくれてました

久しぶりにY子と会いました
たぶん、3年ぶりくらいかな?

同じく小4の男子を持つ母親なので
子供の話を含めた近況報告から、仕事のことから
話はつきませんでした

130827b.jpeg


しばらくぶりだって
ぜんぜん気になりません
3年くらい会わなくたって
お互いの付き合いの長さに比べたら
どぅってことないです

Y子とは小学校高学年からの付き合いなので
四半世紀以上の付き合いになります

友人関係は
時間の長さでは測りきれないけれど

それでも
小学校からの友人ってのは

お互いの

出発点っていうか、

基本っていうか

根本の部分を知っているんですよね

だので、
なんか安心っていうか、

いろんなところを共有し合える感じがするかな

130827a.jpeg


Noga自分で言うのもナンですが

友人、多いと思います(^^)

それも、みんなステキな友人ばかり♪

HanaNogaを始めて
ホントにそう感じることが多いです

友達に恵まれているって

こぉゆうことをいうんですな☆


友達、売ってませんからね

お金で買えませんからね

Nogaの大切な財産ですよ

今まで生きてきた
“成果”と言ってもいいくらいかも


税金のかからないこの《財産》

これからも大切にしていかなきゃ、です















夏休み明け



先週まるまる
長い夏休みを取らせていただきました

ありがとうございます(*^^*)


昨年のオープン以来
久しぶりに
たっぷりと家族と過ごしました

新潟の妹に会いに行き
姪っ子達と日本海にて海水浴なんぞもして
夏☆満喫 でした

13summer.jpg



さてさて
先日、一周年もこっそりむかえて
夏休みもいただき
今週月曜日から
HanaNoga 二年目リスタートって感じで
始まったのですが…


やっぱり

あいかわらず

ヒマですよε-(´∀`; )

まぁ、今月いっぱいはガマンです


そんな中
ありがたい
プリザーブドフラワーのご注文

pre-7.jpg

お誕生日プレゼントだそうです

ピンク×パープルの組み合わせは
ザ•ロマンチック♡

テッパンの色合わせです

ジュエルの蝶々と
ビーズを飾れば完璧です

出して、しまって、また出して


130809.jpg

こちらは今日のHanaNogaの店頭


地味ですねぇ~(^^;)



グリーンの多いこの時季・・・ってのもありますが
Nogaあんまり
花花~ってしたの仕入れないんで





当たり前ですが
毎日
これらを全部しまって、シャッター閉めて帰るんですよ

で、朝出して

夜、またしまって

朝、出して・・・・



まぁ
都内のブティック風の花屋さんとか
病院の花屋さんとか
デパートの中とか

そぉいう所は
シャシャッと
なんか簡単にCloseできるんだろうけど

たぶん
全国のほとんどの花屋さんが
毎日、毎日、毎日、毎日

出して、

しまって、

出して、

しまって、の繰り返しをしてると思う


月曜と金曜の“出して”は
手伝いに来てくれている
おっ母の仕事なんだけど

HanaNogaを始めた頃
おっ母が『これ、毎日出し入れするの?!』って
驚いていました

Nogaにしてみたら
それはけっこう当り前で
今まで働いていたどの店でも
出して、しまって、の繰り返し

店内が狭い店なんか
毎回パズルのように考えて入れないと
入りきらなかったぐらいなんです


出して、

しまって、

また、出して


そのかいあって

6月ごろに一番花が終わって
緑だけのつまんない鉢になっていたハイビスカスが・・・

130807a.jpeg


咲きました(≧▽≦)♪♪♪

二番花です♪

やっぱり
陽に当てないと咲きませんからね


〝花が咲く〟って

なんか、グッとくるもんです☆





8/9(金) 着分



暑いこの時期

一番人気のご注文は

“ヒマワリを入れて元気な感じで”



S様ご注文の
本日発送→8月9日着のアレンジも
まさにそのオーダーです
130808b.jpeg   130808a.jpeg


HanaNogaには
この時期
たいてい2種類以上のヒマワリが入荷しています

最近は
ヒマワリって
いろいろ種類があるんです

Nogaは黄色の色が
甘めの、濃い感じがこのみです(^^)

八重咲きやら茶色やら・・・

きっと
これも、ヒマワリなの?!ってヒマワリがありますよ♪













祝!一周年!!と、いうより・・・

毎日暑くて

毎日ヒマです

夏の花屋はね、こんなもんです


『なんで、こんな時季に創めるの?!』って
言われたのが
ちょうど一年前のこと・・・・

そうです!!!

明日は8月7日-花の日

HanaNoga 1周年です!!!

去年の8月7日“花の日”にオープンしたんですから!!!!!

130807b.jpeg


いやはや
あっという間の一年でした

ヒマワリが笑っていた夏のオープンから

すすきの揺れる秋がさっと過ぎ

燃えるようなポインセチアのクリスマス

華やかな正月アレンジ

いくつも手に凍傷を作った冬を耐えるうちに

いつの間にか
チューリップ、菜の花、桜咲く春へ季節はめぐり

そして、また、緑濃い夏です


花業界に身をおいて20年
春夏秋冬は変わらずに廻ります

当たり前だけど
順番が変わることはないし
どこかが抜けたこともありません

毎年毎回同じなんだけど
一度だって“もぅ飽き飽き”って思ったことはないんですよね

大好きなんです、この仕事

130807d.jpeg

今まで

同じに季節は廻っても

時間は確実に流れていて

Nogaの経験となって
確実に今のHanaNogaへとつながってきたんだって
思います


そして

HanaNogaを、自分の店をオープンしてから

自分は一人ではないのだと

たくさんの人に支えられているのだと

改めて思いました

『自分の店を持った』っていうと
すごいわねぇ~、えらいわねぇ~って言われるんですけど

そんなこと、ぜんぜんないんです


  このブログを見てくれている方々

  気にかけてくれたり、
  時には注文をくれる友人達

  助けてくれる花屋仲間

  手伝いにきてくれている母 

  Nogaの一生のわがままをきいてくれて
  協力してくれる家族

そして何より
  日々HanaNogaをご利用いただいているお客様方
  いわゆるリピーターや常連様も
  確実に増えております



そういう人たちがいるから
今のHanaNogaも
自分もあるんです

130807c.jpeg




記念すべき一周年を前に
改めて感謝です

祝・一周年!!と、いうよりも

謝・一周年!!!です(≧▽≦)☆



みなさま
とりあえず、一年もちましたよ(笑)

本当にありがとうございます

これからもがんばります
引き続きよろしくお願いいたします
















お誕生日

夏休みといえば


自由研究!


工作!


…って、ちょっと話題むちゃぶりな感じですが


先週の休みに息子と一緒に
<工作>しました☆

ばあばがお誕生日なので
何か作ってあげようよ?
と、
息子ブー汰に相談したら

「写真立てがいいんじゃね?」とブー汰

ナイスアイディア♪


130803a.jpg

店にある材料に百円ショップで調達した飾りを追加しました

なかなかの出来じゃない?(≧▽≦)

出来上がった写真立ての中に
メッセージを書いて入れました

病気療養中のばあばを気遣った文章に

ちょっとホロリ・・・

なんだよ、ブー汰
しっかりハートも育ってんじゃないの☆

きっと、ばあばも喜ぶよ
明日あげようね




熱心に制作する息子の横で
Nogaも妹にフォトフレームを制作
130803b.jpg

テーマは『大人かわいい海物語』ってかんじかな?



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

はなのが

Author:はなのが
能見台の駅近くにある
お花屋さんです。
お気軽にお立ち寄りくださいね。
住所:
金沢区能見台通7-20
電話番号:045-353-8709
営業時間:10:00-19:00/土日–18:00
定休日:木曜・他不定休

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ご注文分 (249)
アレンジレッスン (33)
HanaNoga の Ga (121)
お知らせ (36)
未分類 (4)

 

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR