28日到着分
この週末は
ちょっとバタバタしておりました
金曜日にご来店されたA様ご注文分花束
すぐに制作して
夕方の便に間に合いました
昨日、千葉市 M様に到着しているはずです

ピンク×オレンジの
濃いめの色合いでお作りしました
昨日土曜日は
港南台のtvkハウジングプラザにて
プリザーブドアレンジ1DAYレッスンでした
屋外の特設テントで
プチアレンジのレッスンです
気持ちのいい秋空の下
ご参加いただいた皆様
楽しみながら
ステキな作品を作られていかれました
こんなの作りました

秋色です
ちっちゃなホウキがポイントです☆
大人気の
港南台のアレンジレッスン
次回は11月7日(木) 21日(木) となります
内容は
もちろんクリスマス☆
チラシ折込はまだですが・・・
こっそり先にお見せしちゃいますね(≧▽≦)♪

ドア飾りです
ドライのハスをベースに
クリスマスレッドのバラや木の実など
いろいろ盛り込んでの作品です
テーブルに置いて飾ってもいいですね☆
チョット立派めの作品ですが
初めての方でも
必ずステキにできるのでご安心下さい♪
こちらの作品
HanaNogaのレッスンでも
お作りいただけますので
お問い合わせ下さいね☆
24日着分/25日着分
近頃涼しくなってきたせいか
地方発送のご注文が続いております
昨日ご来店されたH様
すぐにお作りして梱包、発送いたしました
愛知県でしたら
お誕生日の今日に着いているはずです
やっぱり
当日に届いたほうがウレシイですよね

ご相談した内容で
くすんだ秋色の上品な感じにお作りいたしました
O様からのご注文は
千葉県にお住まいのお父様のお誕生日に・・・
お話によると
なんだか真面目な感じのお父様なので
面白い、楽しい感じに、とのご希望でしたので

“グルグル”入れてみました☆
カボチャも入れちゃいました☆
箱から出したお父様が
思わず笑顔になりますように(^^)
あ、でもでも
O様はご一緒に小さなアルバムを贈られました
※HanaNogaの地方発送は宅急便なので
手書きのお手紙はもちろん、小さなプレゼントでしたら
ご一緒に箱にお入れしておくれます♪
きっと中身は
お連れになっていた9ヶ月のお子さんのお写真かな?
どんなステキなアレンジも
孫の写真にはかないそうにないな(>▽<)
本日、23日着分
ハッ!!!と気づけば
明日はお義母さんの誕生日!!!
・・・だったんですって、Nogaの友人Sさん
昨日
あわてて連絡があって
お花のご注文をいただきました(^^)
大丈夫でしたよ
昨日のうちに制作、発送したので
本日には長野に届いております

<濃いめのピンク系>がご希望だったのですが
どうかな?
こんなかんじです
即日のご注文は
その時ある、お花でしかお作りできないので
ご用意がない場合は
ご希望にお応えできない場合もあります(>・<)
お早めにご予約いただければ
入荷いたしますので
ぜひ、ご相談下さい♪
ちなみに
色合いでいうと
“ブルー系”ってのは
いつも、難しい感じです
あんまりブルーの花自体ないし
使い勝手も今ひとつなんで
入荷は少量です
特にご予約されることをおススメします
せっかくのお誕生日なので
カードを添えておきました

・・・・えっと、
恥ずかしながら、Nogaの直筆です
すいません
美しい文字でなくて
Nogaは字が上手くないので
でも、誰も書いてくれないので
カードの代筆、お祝いやお供えの札、開店スタンドの札
みんな自分で
こんな感じで書いちゃいます
下手なりに
カッコつけて
味のあるような?(^^;)?
・・・・って、ナニ味なんだか
継続は力なりってよく言ったもんだ
『花屋で花を買うとき』っていうのは
たいてい
日常的にご自宅用に、
もしくは
誰かに贈るとき、のどちらかですね
昨日磯子にお届けのご注文をご依頼されたT様は
HanaNogaより
ちょっと遠方に住んでいらっしゃるので
“日常的にご利用いただく”ってのはなかなか難しいのですが
“贈り物”をされるときには
HanaNogaにご相談していただけます
昨夜の配達は
1月にお届けした
同じお宅への配達でした
前回は若くして亡くなられたご友人の
<お誕生日>という内容でご依頼でしたが
今回は<ご命日に>とのお話
前回から季節は流れて
秋、ということで
同じ黄色×オレンジでも
秋草の雰囲気でお作りいたしました

HanaNoga2年目に突入して
同じお客様はもちろん
同じお届け先ってのも
だんだんと増えてきております
うれしく思います
HanaNogaが
お客様の人生のワンシーンに
入らせていただいてるってかんじで・・・
あ、ちょっとおおげさかな?
でもぉ・・・
HanaNogaがこのまま何年も続いて
お客様も増えて
毎年、お誕生日のお花をご依頼いただける、とか
毎回の結婚記念日の花はコレ、とか
赤ちゃんだったお子様の初めての発表会の花、とか
そんなふうに
お客様の人生の出来事に
HanaNogaがお手伝いできたら
なんて幸せなんだろう、って妄想しちゃいます(≧▽≦)♪♪♪
まぁ、ほんと
潰れなければ、なんですけどね
プリザレッスンVer.ハロウィン
昨日火曜日は
アレンジレッスンのご予約が
お客様、K様のご希望は
プリザーブドフラワーで
玄関に飾れるハロウィンっぽいモノを、とのお話
それじゃあ・・・ってことで
ドアリースにしました(*^^*)
※最近のHanaNogaのレッスンは
お客様と相談して内容をきめます☆

ご友人のT様とご一緒に
楽しいおしゃべりをしながら
2時間ちょっとで完成しました
*K様 作

*T様 作

不思議なことに
ほとんど同じ花材で同じように制作したのですが
微妙にちがいが出るんですよねぇ~
お二人とも
ステキな作品に仕上がりました☆
初めての方でも
ちゃぁんとステキな作品になるのが
HanaNogaレッスンのいいところ
一回完結 3500yen
お気軽にご参加くださぁ~い
敬老の日
Noga
子供の頃から思っていることがあります
“どうして台風や大雪って、休みの日にやってくるの?”
まぁ、過去の統計をみたら
そうとは限らないのだろうけど
Nogaの記憶には
なぜかいつも、
台風や大雪の日は
日曜日とか祭日で
平日なら学校に行かなくていいのに・・・
と、
なんとなく損した気分になったことが
すりこまれています(^^;)
ま、大人になると
仕事が休みの日に台風だと
助かったって思ったり
台風だってナンだって
仕事行かなきゃならないときは
行かなきゃならないんですけどね
この週末3連休
天候大荒れでしたが
敬老の日で、
さらに発表会が多くて
おかげさまで
HanaNoga的には
久々に忙しかったです☆
ご利用いただいた皆様
ありがとうございます(≧▽≦)♪♪♪
敬老の日
今回HanaNogaとしては2回目ですが
去年と同じお客様にもご注文いただいて
うれしかったです♪
新潟市S様(K様?)へ N様より

福井県N様へ K様ご夫婦より

横浜市南区K様へ K様ご夫婦より

岐阜県N様へ I様より

神戸市U様へ U様ご家族より

厚木市T様へ T様ご夫婦より

(大分市、別府市に送りましたK様ご姉妹のご注文分は
ご覧になった店頭の鉢物でしたので、画像は割愛させていただきました)
ご注文いただいた皆様
ホントにありがとうございます
まただれかに想いを贈りたいとき
HanaNogaにお手伝いさせてくださいね☆
子供の頃から思っていることがあります
“どうして台風や大雪って、休みの日にやってくるの?”
まぁ、過去の統計をみたら
そうとは限らないのだろうけど
Nogaの記憶には
なぜかいつも、
台風や大雪の日は
日曜日とか祭日で
平日なら学校に行かなくていいのに・・・
と、
なんとなく損した気分になったことが
すりこまれています(^^;)
ま、大人になると
仕事が休みの日に台風だと
助かったって思ったり
台風だってナンだって
仕事行かなきゃならないときは
行かなきゃならないんですけどね
この週末3連休
天候大荒れでしたが
敬老の日で、
さらに発表会が多くて
おかげさまで
HanaNoga的には
久々に忙しかったです☆
ご利用いただいた皆様
ありがとうございます(≧▽≦)♪♪♪
敬老の日
今回HanaNogaとしては2回目ですが
去年と同じお客様にもご注文いただいて
うれしかったです♪
新潟市S様(K様?)へ N様より

福井県N様へ K様ご夫婦より

横浜市南区K様へ K様ご夫婦より

岐阜県N様へ I様より

神戸市U様へ U様ご家族より

厚木市T様へ T様ご夫婦より

(大分市、別府市に送りましたK様ご姉妹のご注文分は
ご覧になった店頭の鉢物でしたので、画像は割愛させていただきました)
ご注文いただいた皆様
ホントにありがとうございます
まただれかに想いを贈りたいとき
HanaNogaにお手伝いさせてくださいね☆
コンセプト
今週の火曜日
またまたレッスンがありました♪
ご予約いただいたのは
先週のレッスンにいらしたT様
2週連続でプリザーブドレッスンです(^^)
先週(9/3)の回は
ご友人にプレゼントされる目的で制作されましたが
今回はご自宅用に
お好みの雰囲気でお作りになりたいとのこと
“海っぽく”“柔らかい色合いで”とのご希望
さらにT様は
6月18日ブログの<初夏のアレンジ>をご覧になって
同じように横長でされたいとのこと

お見本がご用意なかったので
隣でNogaも一緒に制作いたしました☆
できました!!
こんな感じです♪

砂をしいて
貝殻やヒトデなど海アイテムを盛り込みつつ
でも、柔らかい優しい色合いです
何気なく
ロープを流したりすると
グッとストーリー性がでてきます(*^^*)
食卓に飾られるとのこと
優しくて、
長く飾っていても飽きのこない感じですね
で、こちらはNoga制作

茶色の砂をしく予定だったので
花材のチョイスも
乾いた感じの、オータムカラーにしました
何事も『コンセプト』って大事です
テーマを明確にすれば
おのずと
チョイスするものは決まってきます
アレンジ制作はもちろん
お店作り
今日着ていく服のコーディネートなど・・・
ちなみにNogaは
毎日服のコンセプトを考えてます
<インド>とか
<タイ>とか
<海賊ちっく>
<なんちゃってヒッピー>
<カリフォルニア留学帰り>
<沖縄料理屋のアルバイト風>
<授業参観バージョン>
・・・ってか、
もぅ、なんなんだかわかりませんね
あくまで
自己満足、自分コンセプトなんで
忘れてください(笑)
あ、
けっしてコスプレじゃありませんからね(^^;)
またまたレッスンがありました♪
ご予約いただいたのは
先週のレッスンにいらしたT様
2週連続でプリザーブドレッスンです(^^)
先週(9/3)の回は
ご友人にプレゼントされる目的で制作されましたが
今回はご自宅用に
お好みの雰囲気でお作りになりたいとのこと
“海っぽく”“柔らかい色合いで”とのご希望
さらにT様は
6月18日ブログの<初夏のアレンジ>をご覧になって
同じように横長でされたいとのこと

お見本がご用意なかったので
隣でNogaも一緒に制作いたしました☆
できました!!
こんな感じです♪

砂をしいて
貝殻やヒトデなど海アイテムを盛り込みつつ
でも、柔らかい優しい色合いです
何気なく
ロープを流したりすると
グッとストーリー性がでてきます(*^^*)
食卓に飾られるとのこと
優しくて、
長く飾っていても飽きのこない感じですね
で、こちらはNoga制作

茶色の砂をしく予定だったので
花材のチョイスも
乾いた感じの、オータムカラーにしました
何事も『コンセプト』って大事です
テーマを明確にすれば
おのずと
チョイスするものは決まってきます
アレンジ制作はもちろん
お店作り
今日着ていく服のコーディネートなど・・・
ちなみにNogaは
毎日服のコンセプトを考えてます
<インド>とか
<タイ>とか
<海賊ちっく>
<なんちゃってヒッピー>
<カリフォルニア留学帰り>
<沖縄料理屋のアルバイト風>
<授業参観バージョン>
・・・ってか、
もぅ、なんなんだかわかりませんね
あくまで
自己満足、自分コンセプトなんで
忘れてください(笑)
あ、
けっしてコスプレじゃありませんからね(^^;)
重陽の節句
【五節句】って知ってます?
節句って言ったら
3月3日の桃の節句
5月5日の端午の節句
あと・・・?
7月7日の七夕も笹の節句
3,5,7、と
この流れでいきますと
9月9日も
なんかありそうですよね
あります(^^)
今日9月9日は【重陽の節句】別名【菊の節句】
起源は中国にあるのですが
他の節句と同じく
昔は節句行事として宴などが催されていたよう
ちなみにあとの一つは
1月7日なんですって
五節句
詳しく知りたい方は調べてみて下さい

“菊”っていうと
たいていの人は
仏花、とか
葬式用、とか考えがちですが
そんなことはないんですよ♪
ホントは菊は
おめでたい、高貴な、雅(みやび)な花なんです
だって、お正月、
菊飾るでしょ?
皇室の御紋も菊でしょ?

Nogaは菊、好きです
なんたって花もち抜群だし
色や形だってバリエーション豊富です
フツーに
花束やアレンジに使っちゃいます☆

で、菊の節句の今日
お誕生日のお花のご注文がありました
ご注文主のM様も
重陽の節句のことはご存知で
それにちなんで
菊の花を入れてもOKをいただきました
M様はご丁寧に
先方さまへ重陽の節句のコトを
お手紙で添えられたようです


秋らしく、にぎやかに、華やかに、
花火のような大輪の菊“アナスタシア”
レンガ色の小菊
コロンとした花姿のバラ“ヘリオスロマンティカ”
いろいろな花を集めて
豊かでにぎやかな秋の花贈りです
節句って言ったら
3月3日の桃の節句
5月5日の端午の節句
あと・・・?
7月7日の七夕も笹の節句
3,5,7、と
この流れでいきますと
9月9日も
なんかありそうですよね
あります(^^)
今日9月9日は【重陽の節句】別名【菊の節句】
起源は中国にあるのですが
他の節句と同じく
昔は節句行事として宴などが催されていたよう
ちなみにあとの一つは
1月7日なんですって
五節句
詳しく知りたい方は調べてみて下さい

“菊”っていうと
たいていの人は
仏花、とか
葬式用、とか考えがちですが
そんなことはないんですよ♪
ホントは菊は
おめでたい、高貴な、雅(みやび)な花なんです
だって、お正月、
菊飾るでしょ?
皇室の御紋も菊でしょ?

Nogaは菊、好きです
なんたって花もち抜群だし
色や形だってバリエーション豊富です
フツーに
花束やアレンジに使っちゃいます☆

で、菊の節句の今日
お誕生日のお花のご注文がありました
ご注文主のM様も
重陽の節句のことはご存知で
それにちなんで
菊の花を入れてもOKをいただきました
M様はご丁寧に
先方さまへ重陽の節句のコトを
お手紙で添えられたようです


秋らしく、にぎやかに、華やかに、
花火のような大輪の菊“アナスタシア”
レンガ色の小菊
コロンとした花姿のバラ“ヘリオスロマンティカ”
いろいろな花を集めて
豊かでにぎやかな秋の花贈りです
本日4日着分
9月に入りましたが
まだまだ
暑いですね(@.@)
昨日発送分のアレンジは
クール便で発送しました
T様ご注文 厚木送り分

男性用のお誕生日
ほとんどおまかせだったので
Nogaとしては珍しく
赤×黄色×青 の3色使いで制作しました☆
3色ってちょっと難しいんですよ
特にブルー系をさしこむのは
いろいろな色使いは
一歩間違えると
ダサダサで
下品で
とっ散らかった印象になってしまいます
それを避けるには
欲張らずに同系色でまとめることをおススメします
で、次のステップは
2色使い
ここまではだいたいの人が
失敗なくチョイスできます
しかし…
3色目が難しいんです
この3色以上の
多色使いを成功させるコツは
色の“明るさ”に注目です
いわゆる『明度』ですね
この明度が同じだと
どんなにたくさんの色をあわせても
不思議と上手いこといくんです
この法則を知っておくと
洋服のコーディネートや
テーブルセッティングなんかに応用できますよ♪
・・・まぁ、
我が家のテーブルは
食べるコトが最優先事項で
セッティングどころではないんですけどね(^^;)
HanaNoga仲間 募集中!!!
携帯電話
持っていない人
いますか?
とりあえず、Nogaの周りで持っていない人はいません
今や
子供も、大人も、お年寄りも
みぃ~んな持っています
それで、
このたびHanaNogaでは
『メール会員』ってヤツをやってみることにしました(^^)♪
すでに、そういったものにご登録されている方は
どんなもんかお分かりかと…
Nogaも某焼肉店のメール会員でして
「お得なキャンペーンやってます」とか
「特別クーポンプレゼント」みたいなメールが
ちょいちょい送られてきます
正直、送られてきても
あ、またね、ってスルーしちゃうことがほとんどなのですが
いざ、焼肉いくか!!って時は
チョット得した感じはあります
で、もちろんHanaNogaでも
メール会員の方にお得な情報やクーポンなんかも考えているのですが
Noga的には
もっとお客様にHanaNogaのことを知っていただきたい、
お客様に季節のお便りをお伝えしたい、
って思っています
HanaNogaのお客様は
お花の好きな方ばかり
素敵なアレンジの画像なんかもお届けできたら、と思っています☆☆☆
※HanaNoga以外からのDメールが届くことはありませんので、ご安心下さい

メール会員になるのは、簡単です
1・QRコードを読み取ってサイトにアクセス
2・空メールを送信
3・戻ってきたメールのURLをクリック
4・お名前等入力していただいて登録完了です

バーコードリーダーをお持ちでない方は
【1449@snp.pe】
に、空メールを送信してください♪
初回登録特典として
*200円OFF
*バラの花一輪
*切花延命剤
上記のいずれか1つをプレゼントさせていただきます(≧▽≦)♪
ご来店の際に
登録完了メールをご提示くださいね♪
さらに、
メール会員様のお誕生日にはプチブーケをプレゼントいたします♪
“メール会員”って言っちゃうと
なんか、他人行儀なかんじなんですけど・・・
Nogaとしては
HanaNogaでつながる
“HanaNoga仲間”って思っています
ぜひ、お仲間になってくださいね☆☆☆

持っていない人
いますか?
とりあえず、Nogaの周りで持っていない人はいません
今や
子供も、大人も、お年寄りも
みぃ~んな持っています
それで、
このたびHanaNogaでは
『メール会員』ってヤツをやってみることにしました(^^)♪
すでに、そういったものにご登録されている方は
どんなもんかお分かりかと…
Nogaも某焼肉店のメール会員でして
「お得なキャンペーンやってます」とか
「特別クーポンプレゼント」みたいなメールが
ちょいちょい送られてきます
正直、送られてきても
あ、またね、ってスルーしちゃうことがほとんどなのですが
いざ、焼肉いくか!!って時は
チョット得した感じはあります
で、もちろんHanaNogaでも
メール会員の方にお得な情報やクーポンなんかも考えているのですが
Noga的には
もっとお客様にHanaNogaのことを知っていただきたい、
お客様に季節のお便りをお伝えしたい、
って思っています
HanaNogaのお客様は
お花の好きな方ばかり
素敵なアレンジの画像なんかもお届けできたら、と思っています☆☆☆
※HanaNoga以外からのDメールが届くことはありませんので、ご安心下さい

メール会員になるのは、簡単です
1・QRコードを読み取ってサイトにアクセス
2・空メールを送信
3・戻ってきたメールのURLをクリック
4・お名前等入力していただいて登録完了です

バーコードリーダーをお持ちでない方は
【1449@snp.pe】
に、空メールを送信してください♪
初回登録特典として
*200円OFF
*バラの花一輪
*切花延命剤
上記のいずれか1つをプレゼントさせていただきます(≧▽≦)♪
ご来店の際に
登録完了メールをご提示くださいね♪
さらに、
メール会員様のお誕生日にはプチブーケをプレゼントいたします♪
“メール会員”って言っちゃうと
なんか、他人行儀なかんじなんですけど・・・
Nogaとしては
HanaNogaでつながる
“HanaNoga仲間”って思っています
ぜひ、お仲間になってくださいね☆☆☆
