fc2ブログ

2013-11

今週のご注文(11/20~)


今は日曜日の夕方

正直、日曜日の夕方は
もぅ
パッタリ静かな感じです

今週は何だかバタバタと忙しかった気がします
おかげさまで
ご予約、配達が続いておりまして・・・


って、一週間って
何曜日からのことをいうのかしら?

カレンダーを見ると
たいていは日曜日からスタートですよね

じゃあ日曜日の今日に“今週”って言ってしまったら
明日からの一週間になるのかな

いやいや、違いますよね
日曜日は週の最後って感じですよね
明日の月曜日からが
新たな一週間ですよね


まぁ、

どうでもいい話なんですけど(^^;)



で、今週20日(水)からのご注文分をアップいたします

遅くなって申し訳ありません



M様ご注文の20日配達分です
131120.jpg

濃い目の色合いで暖かい感じに・・・
めっきり寒くなってきたこの頃
“暖かい色合い”
なにげにマイブームです♪

クリスマスブッシュが
アレンジ全体の赤みをだしています



131121.jpg
こちらは21日着配送いたしました
H様ご注文分です
何でもロシアに音楽留学されていたご友人が
凱旋公演をされるとのお話

可愛さの中にも
チョット大人っぽさを出しているのは
濃いエンジのストックです
大きく成長されたご友人に贈る
お祝いの気持ちがカタチになったでしょうか(^^)




T様ご注文の24日着アレンジ2件です
どちらも
黄色×オレンジ系で元気な感じでおまかせ、でした
131124.jpg
T様は金沢区にお住まいですが
ご出産されたばかりで
なかなかご来店が難しいとのお話
お電話で承って、代金はお振込みいただくことにしました

今季初入荷のチューリップお入れして
くすみのない黄色のアルストロメリヤ
ドラセナ、ゼラニューム、タチヒカゲなど
ライトグリーンでフレッシュに仕上げました
つやつやのトウガラシがピリッときいてます☆



アップした以外にも
ご来店予約も多かったのですが
なかなか写真に撮れず・・・

13Xmas.jpg
23日朝にご来店いただいた
クリスマスっぽい花束です☆

結婚式でお子様が花嫁さんに渡すようで

サンタさん、つけてみました(≧▽≦)


これから
クリスマス風のアレンジが一番のおすすめです

Nogaも作っててたのしいでぇ~す♪♪♪

HanaNoga ’13 クリスマスリースレッスン

お待たせいたしました!!

今年もHanaNoga
クリスマスリースレッスン開催です!!!
今年の
生木のリース お見本はこちら

131117wreath.jpg

基本形ですので
飾り等はお好みで選んでいただけます

一人ひとり
違う感じにお作りになれます
昨年12月のブログを
ご覧になっていただくと様子がわかります(*^^*)



使用するヒバ、モミなどのグリーンは
仕入れ状況により変わりますのでご了承ください

*レッスン設定日は 火・水・土・日 となります

  *ご予約は2名様より受け付けます※最大4名まで

  *一回完結 3500円(オーナメントによっては別途料金がかかる場合がございます)

  *お一人様でも、他の方の予約がある場合は
   参加可能ですので、お問い合わせ下さい
    (最大人数でのご予約で無い限り、貸切となりません) 

  *お時間はご希望の時間で構いませんが
   営業時間内でお願いいたします(2時間程度/1Lesson)

  *先のご予約や事情により、
   ご予約をお断りさせていただくこともございます

  *どうしても・・という日程にお応えできるかもしれません
    設定日以外にもお気軽にお問い合わせ下さい


リースレッスン
昨年ご参加いただいた方には
かなりご満足いただけました

たくさんのご予約が予想されます
お早めにどうぞ♪


お友達、ご家族、お誘いあわせにて
ぜひ、ご参加下さぁ~い(≧▽≦)♪
       HanaNoga → 045-353-8709

11/12(火)お届け分


毎年
お誕生日には
家族でお母様のところに
お花を持っていらっしゃるんだそうです

けれども今年は
予定があって
会いに行かれない、というN様ご一家


おまかせ下さい

Nogaがお届けいたします


お母様のお好みなどおうかがいして
いろいろと内容をご相談させていただいて・・・

131112.jpg

ボケの花のように
明るいお色がお好きというお話でしたので
暖色系で
温かみのある色合いで
お作りいたしました

いつかの夕焼けのような

暖炉の炎のような

我が家の灯りのような


そんな雰囲気のアレンジになりました♪



11/ 8 ,/ 10 お届け分

この週末は
ご来店も含めて
ギフトのご注文が続きました

ご用途は
発表会・お誕生日・ご結婚記念日・ご命日・米寿祝い
などなど・・・

その中に
ひときわステキなご用途が

『今日これから彼女にプロポーズするんです』

そう言って
ご注文いただいたのは
爽やかな感じの20代男性



お若いの!!

ひゃ~やるなぁ~(≧▽≦)!!!



どんな感じがいいですかねって、

そりゃ~特別な感じがいいです


ふだんHanaNogaでお作りする花束は
いろいろな種類の花、
何種類かのグリーンを入れてお作りします

どちらかというと
ナチュラルっぽい雰囲気がおおいいかな
  ※過去のブログやHPトップの~Photo~をみていただくとわかります

でも、
今回は特別仕様にしたい !(Nogaが勝手に思う)

やっぱり、そんな時は

バラ

ではないでしょうか(*^^*)

ちょうど
淡いピンクのラブリーなバラがあったので
お客様におススメしたら、それでおまかせしますとのこと

その名も<ファーストラブ>

いつもみたいに
いろいろな花のミックスではなくて
種類をしぼってシンプルめに
そのほうが
特別感がでる感じ


ケーキの上にのっているクリームのような
優しいピンクのばらをメインに

優しいベージュのカーネーションは
あくまでお供です

グリーンはしっかり3種類で・・・

131109B.jpg

しあげに
グリーンのアンスリュームを一輪
ハート型、LOVEのメッセージです♪

一生の思い出に残るその瞬間の
お手伝いができたでしょうか(^^)





あと、アップ遅くなりましたが
8日金曜日夜に釜利谷西にお届けしたアレンジです

131109.jpg
たっぷりと花びらの巻いた赤バラをメインに
赤系で暖かい感じでまとめました




昨日日曜日
長浜ホールにお届けしたアレンジです

131110.jpg

黄色とオレンジで明るくお作りしました
ライトグリーンがフレッシュ感を出しています











11/6 (水) ご近所に配達


HanaNogaのある能見台とゆう街は

花屋激戦区・・・ってのは
以前にもブログでお伝えしたとおもいます

なにしろ
京急線で<普通>と<急行>しか停まらない
けっして
大きい、とはいえない駅・能見台に

花屋、ウチも入れて4件あって

さらにイトーヨーカドーにも花屋さんあって

この狭いエリアに計5件

それだけ“花好きな方”が
住んでいる街ってことです




さてさて
そんなわが街能見台はですね

ちょっと小洒落たお店がちらほら・・・

トラットリア《ラリッサ》さんも
能見台にある
小洒落たお店の一軒です

[トラットリア]ってイタリア語で
小さめな、大衆的なイタリア料理店ってことで
イタリアンのお店です

シンプルな内装で家庭的なお店です

本格的な石釜でピザを焼いてくれます

ピザ職人のHさんはピザ生地を
ぐるぐると、

そう
放り投げて
ぐるぐるとするアレ、できます

基本的にはアレはパフォーマンスだから
普段グルグルやっているわけではないみたいですが
息子とラリッサさんに行ったとき
やって見せてくださって

息子は感動しておりました☆



そんなラリッサさん
HanaNogaと数ヶ月違いでオープンされたので
おなじくオープン一周年なんですね

ご友人と思われるのI様から
お花のお届けのご注文をいただきました

1311card.jpg
いろいろとお祝い事が
重なったようですね

カードに代筆させていただいた
お店のお名前が違うのは
なにやら
ご当人様だけがわかる
楽しげな理由があるようでした(^^)


131106.jpeg
イタリアンの若きオーナーシェフのイメージで
黄色×オレンジ×グリーン のフレッシュビタミンカラーでお作りしました











その一人に仲間入り

おととい
ひさしぶりにご来店されたH様

たぶん今年の5月、母の日以来かもしれません


!!!!
なんと!!!

まん丸の、

まさしく“玉のような”という表現がピッタリの

カワイイ赤ちゃんを
抱いていらっしゃるじゃありませんか!

しばらくお見えにならない間に
ご出産をされていたとは(^^)

ご出産されて3ヶ月
ちょっと外出にも慣れてきたころでしょうか
陽気もいいですからね

131105a.jpg


『世の中には赤ちゃん好きが多いのねぇ~』

これはNogaが息子を産んですぐに思ったことです


それまでNoga

そんなに、子供好きでない、

というか、子供なんて眼中にない

というか、めんどくさい

というか、ニガテで・・・(--;)

なんか、子供大好き、かわいい!とかいう人が
まったく理解できなかったんですよね

でもでも・・・
そんな、Nogaでも
自分の子供は
産んでみたら、可愛かった(まさかの過去形?!)

初めて新生児のわが子を抱いた時

真っ先に頭に
【無垢】ってコトバが浮かびました

何にも知らない
何にもわからない
何にもできない
ちいさくて、弱いその存在が

ホントに尊く、愛しく、感じました

“命”そのものの赤ちゃんに触れると
なんともいえないエネルギーがもらえるような

当たり前だけど
自分も生きてることを再確認できるというか・・・

だから
それを知っている人は
赤ちゃんをみかけると
ついつい声をかけたくなっちゃうんでしょうね

131105d.jpg



あぁ~忘れていたわぁ~

ブー汰をそんな風に思ったコトを

10年経つと
日々の怒りのほうが
ずっと身近だわ~(^^;)

今日帰ったら
ブー汰を抱きしめよう♪♪♪

きっと
その5分後に怒りまくってるかも、だけど

131105c.jpg


Nogaは子供を産んで、子育てしてて
子供に対する想いが変わりました

あいかわらず
得意!大好き!ってわけではないんだけど

子供って面白いって思えるようになって

子供に対して寛大になれるようになって

そんで

Nogaも
世の中の赤ちゃん好きの一人になりました(笑)





H様のご注文
昨日には千葉に届いているはずです
明るく、にぎやかに、小鳥を入れてお作りしました

13110403.jpeg










シックで大人

W様はピアノ教室の先生でいらっしゃいます

たしか9月に発表会があって
舞台に飾るお花のご注文をいただきました

今朝は
音大でミュージカルの主役をされる教え子さんに、と
アレンジメントのご注文をいただいておりました

前もってオーダーいただいていたし、
シックで大人っぽい感じで、以外は
ほとんどおまかせして下さったので

ゆっくり

じっくり

制作することができました

131102b.jpeg

131102a.jpg

W様のご注文で
コンパクトサイズがご希望だったので

あまり高さを出さずに

どこから見てもいいような
デザインにしました

ピンクとか黄色とか
発色のいい、キャピキャピした色は入れないで

あくまで“大人”路線です(^^)



《シックで大人っぽく》ってオーダーいただくと
やっぱりチョット
色のトーンが落ちた、くすんだ感じですかね

《大人かわいく》っていうのは
くすんだピンクと茶色、みたいな?

花材選びは
あくまでNogaの
主観と経験則と一般論が合わさったものなので

必ずしも
皆様にビタッとくるとは限らないのですが

いろいろ考えて
お客様の求めているような、思っているような、よろこんでいただけるような
アレンジができるように
日々、精進しております(おおげさ?!)

オーダーの際は
おまかせしていただくのも
もちろんうれしいのですが

遠慮なさらずに
何でもおっしゃってください(*^^*)

色味や雰囲気はもちろん

贈られるお相手の性格とか

舞台の内容とか

発表会の曲目や衣装・・・

かならずどこかに
花贈りを成功させるヒントが隠されているはずです




W様は
とてもアレンジを気に入ってくださったご様子

そんな時はNogaもうれしいんです♪













NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

はなのが

Author:はなのが
能見台の駅近くにある
お花屋さんです。
お気軽にお立ち寄りくださいね。
住所:
金沢区能見台通7-20
電話番号:045-353-8709
営業時間:10:00-19:00/土日–18:00
定休日:木曜・他不定休

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ご注文分 (249)
アレンジレッスン (33)
HanaNoga の Ga (121)
お知らせ (36)
未分類 (4)

 

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR