12/23、/27 ご注文分 ・ 今年も・・・
もうすぐ
2013年も終了です
今年が終わっちゃう前に
今年のご注文分を画像アップです
H様ご注文の
24日着 バレエの発表会のアレンジです

大人っぽくシックに、とのご希望でしたので
『黒蝶』という名のダリヤをメインに
制作いたしました☆
R様ご注文の花束二件です


今年もたくさんのオーダーをいただいて
たくさんの花束やアレンジを
制作させていただきました
正直
全部は覚えきれませんが
それぞれに
ご注文されたお客様の
『想い』があると思って
一つひとつ
Nogaは
気持ちを入れて、ていねいに、
お作りさせていただきました
昨年の夏にオープンした
HanaNogaですが
二度目の年末は
より、多くの
お客様にいらしていただいて
ホントに
感謝、感激です(≧▽≦)
何より
顔なじみのお客様が
増えたのがうれしいです♪♪♪
おかげさまで
9月よりお声をかけさせていただいた
HanaNoga仲間~メール会員も
100名を超えました!!!
これからもHanaNogaは
皆様の暮らしを
豊かに
瑞々しく
華やかに する
お手伝いをさせていただきたいので
お花のことなら
何でもご相談くださいね☆
皆様にとって
新しい年が
幸せで、華やいだ一年でありますように
来年もよろしくお願い申し上げます

☆新年は1月6日(月) からの営業となります
やってきました2度目の年末
華やかな
楽しいクリスマスが終わると
手のひら返したように
すっかりお正月ムードです
まぁったく、日本人って・・・
なんて、言わない、言わない
いいじゃないですか、
日本の年末はそぉゆうもんです(*^^*)☆
HanaNogaも
昨日すっかりクリスマスはしまって
お正月バージョンにしました♪
今年HanaNogaがご提案する
新年のアレンジメントは
こちら!!!
《花おせち 2000yen》


《扇花器アレンジ 2500yen》

《ホワイトボールアレンジ 3500yen》※白い陶器の器です


画像はあくまでも見本です
雰囲気やボリューム感、スタイルを見て
選んでいただけると
いいです(^^)♪♪♪
ご予約いただけると
内容や色合いを
おうかがいして
お客様のお好みでお作りできますので
ぜひ、ご相談くださいね♪
他にも
店頭束は
どれでも
【一束=1000yen】で
ボリュームたっぷりで
HanaNoga
テイストのステキな組み合わせで
何種類かご用意いたしますので
お好きな束を
お選びいただけます☆
新しい年を
HanaNogaのお花で迎えてみませんか
いつもよりも
さらに華やいだ、HAPPYな
年の初めになりますよ(≧▽≦)☆☆☆
オニのようって・・・/12月13日、15日、17日 着分
( )にあてはまる言葉を【 】の中の言葉から選びましょう
①まるで( )ような 辛さだ。
②ちょうど( )のような 甘さだ。
③まるで( )のように 冷たい手だ。
【 さとう 氷 口から火が出る おに 】
これ、うちのブー汰の国語の宿題
いわゆる“比ゆ表現”ってやつですか
わかりやすい感じで
間違えようも無いと思いますよね
ブー汰、②③は見事(?)正解でしたが
いけません
① 間違えちゃってました(--;)
『まるで、おにのような辛さだ』
おに って・・・
しかし
辛そうです
むしろ
“口から火が出る”よりも辛そうです
思わず笑っちゃいました(>▽<)!!!
ちなみに
②も③も‘おに’入れちゃっても
いいかも?!
おに甘
おに冷たい
おに暑い
おにコワい・・・
なんか‘おに’がつくと
特別、とびきりすごい感がします
そんで今日は
おにサブ です(>-<)!!!
昨日から雪が降るとか振らないとか・・・
いよいよ年末?ってことで
木曜日ですがお店を開けてみたのですが
ヒマです
おにヒマです(笑)
ま、天気も悪いし
本来は定休日だし
仕方ないです
こりゃ、早めにCLOSEですかね
遅くなりましたが先週からの
送り分の画像です
13日着 Y様ご注文分

二十代で亡くなられた娘さんのご命日ということで
淡く、優しいパステルカラーでまとめました
デルフェニューム‘プラチナブルー’の水色は
ピンクとの柔らかい相性です
15日着 H様ご注文
プリザーブドフラワー

元気なお母様に感謝の気持ちをこめて
黄色×オレンジ系のオーダーを承りました
17日着T様ご注文分

赤系がご希望でしたが
クリスマスっぽくないような感じがオーダー
赤をきかせつつも
ピンク、オレンジをそえて
華やかに、明るくしました♪
HanaNoga クリスマスレッスン’13
昨日午後から
アレンジレッスンがありました
ご参加いただいたのは
S様親子
お嬢さんのちいちゃんは小学校一年生です
以前からHanaNogaをご利用いただいていて
満を持しての(?)レッスンご参加
ちいちゃんは
前々からフラワーアレンジメントを
してみたかったようです(*^^*)
さて・・・
どんなものにしましょうか・・・
HanaNogaのアレンジレッスンは
特にお子様メニューはご用意していませんので
大人と同じ、
ママと同じ内容でしていただくことになります
クリスマスらしい内容がご希望とのことでしたので
リース型のバスケットアレンジにしました☆

これなら
ちいちゃんにも、初心者のママにも
ステキな作品ができるハズです♪
できました!!!
☆ちいちゃん作☆

☆ママ作☆

ね?
ステキにできました(≧▽≦)♪♪♪
昨日で
今年のクリスマスレッスンは最終になりそうです
去年に引き続き
リースレッスンにご参加していただいた方
初めてご参加していただいた方
ありがとうございました
今頃、
自作のリースが
ご自宅のクリスマスを盛り上げていますね☆

O様グループは御三方とも手際よく
チャキチャキと制作されました



HanaNogaで作るリースは
何種類かのヒバ類、モミで作るので
ベースだけでもステキなんです♪




みなさま
ぜひ、来年もご参加くださいね(^^)
~おまけ
実は、昨日のレッスンに
たまたま店にいた
息子のブー汰も参加
母の指導を
受けつつも、無視しつつも
ゴーイングマイウェイで作品をつくりました


12/2 ・12/8 ご注文分
なんだか
やや、忙しくなってきたでしょうか
ブログ更新が一週間以上空いてしまって
いつものぞいていただいてる皆様
すいません(>-<)
一日が
一週間が
なんだかアッという間です・・・
こんな調子で
いっきにクリスマス⇒年末、となってしまうのでしょうか
つい先週の木曜日は
年に一度の《松市》でした
毎年12月の第一木曜日に
その年の年末用の松だけのセリが行われるんです

松って一口に言っても
いろいろ種類があるんですよ
門松
若松
根引き松
五葉松
蛇の目松
大王松・・・などなど
HanaNogaでは
できるだけいろいろ入荷しました
松の種類によって
だいぶ雰囲気が違います
ぜひ年末に
選びにいらして下さいね♪
松市がくると
花屋としては
いよいよ年末がくるぞって
本気に(?)なるわけです(^^)
ちなみに今週の木曜日は《千両市》です☆
H様
画像アップ遅くなって
申し訳ありません
2日夜に磯子区にお届けいたしました
コンサートの成功を祝ってのお花
明るく、華やかにおまとめいたしました

S様
昨日、福島県に発送いたしました
赤×グリーンのクリスマスカラーで制作いたしました

画像では判りにくいのですが
キラキラボールのオーナメントをお入れして
クリスマスムード満点☆の花束になりました
11/26 着分
今日から12月
11月後半から何だか、かんだかと
忙しくなってきた・・・かな?
師も走る<師走>
まぁ、忙しくなってもらわないと
困っちゃうんですけど(^^;)
遅くなりましたが
11/26日着 I 様ご注文のアレンジです
手書きのお手紙をご一緒にお送りしました

大人っぽく、深めの色合いでお作りしました
ここのところ
すっかり冬の気配で
寒い日が続くせいですか
アレンジが暖かい色合いに
なりがちかも・・・?
市場で仕入れるにも
あんまり寒々しい色よりも
暖色系の花に手が伸びちゃいます(*^^*)
そして
本格的なクリスマスシーズンにも突入です☆
店頭も店内もクリスマスチックになってますよぉ~


こちらのサンタさんは今年から
HanaNogaのクリスマスに仲間入り
燃えるような真っ赤なポインセチアもありますが
今年、だんぜんおススメなのが
こちらの
『プリンセチア』

サントリーが開発、発売した品種です
ようはポインセチアなんですけど
独特のピンク系の色合いが
なんとも
かぁいらしいこと(≧▽≦)!!!
ザ・ラブリー!!!
さらに、花も長持ちなんですよね
ここ3,4年で
ぐんぐん人気が出てきています☆
それとともに
流通量も増えて
今年は去年よりもややリーズナブルでしょうか
HanaNogaでは
シクラメンやポインセチアを
チョットすてきな
アンティーク調のブリキポットや
鉢カバーに入れて飾るのを
おススメしています♪
せっかくステキな花鉢でも
プラスチックの鉢のままじゃ
何だか
無粋じゃないですか?
今年のクリスマスプレゼントはもちろん
お部屋のクリスマスもご相談くださいね♪
