BGMはサザンの【真夏の果実】
いや~
やぁぁっと始まりましたよ~
小学校
昔と違って
今は
40日まるまる夏休みって
ワケじゃないんですよね~
ブー汰今朝
登校していきました
昨日の夜
「夏休み延長してぇ~」なんて言ってたくせに
今朝は声をかける前に
起きてきて
手早く支度を済ませて
登校時間を待つようでした
(いつもは
怒鳴られながら
ダラダラするくせに・・・)
なんだ
けっこう学校行きたいんじゃん♪

今年の夏も
たくさん遊んで
たくさん日焼けして
毎日、野良犬くさくなって
しっかり成長したかな???
ホントにできてるのか、
できていないのか
宿題のプリントも終わっている・・・らしい・・
もぉ知りません
学校始まっちゃったしね
自分の宿題ですから
で、プリントは
本人任せでしたが
“夏休みの自由研究”は
いつまでたってもやらないのは
毎年のことで・・・
自由研究っていっても
ブー汰の学校は何でもいいんです
レポート的なものや
制作的なものや
作文的なものや・・・
その名も『なんでも博覧会』
夏休み明けに
全校生徒の作品が
体育館に並べられるわけです
その
『なんでも博』に関しては
毎年
水を向けてやらないと
いつまでたっても
一向にやらないわけですよ
ま、当然
観察研究的なものは
ブー汰にはまったく不向きなので
毎年当然<自由制作>でして・・・
やりましたよ!!!!
いやいや
やらせましたよ!!!!
今年は
素晴らしい作品ができたので
ご紹介しちゃいます

ランプシェードを制作させました
海でシーグラスや貝殻を拾ってきて
ひとつひとつ丹念に積み上げました(≧▽≦)☆
大変だった!
シーグラスを拾い集めるのが!
ブー汰にやらせるのが!
途中、集中力が切れて
半分くらいでやめちゃおうとするブー汰を
叱り
時には励まし
時には褒めて
やっぱり、叱って
何とか完成させたのでした
中途半端な作品は
なんといっても
Nogaのクリエイター魂が許しませんから!!!

今日は涼しくて
めっきり秋の気配
学校も始まり
8月のカレンダーもあとわずか
ひぐらしの鳴き声とともの
今年の夏も終わりゆきつつあります
この夏の終わりの一瞬が
なんともいえず
いい感じですよね
HanaNoga もぼちぼち秋のお花を
仕入れるとしますか☆
8月21日/25日着分
遅くなりまして
申し訳ありません
S様ご注文21日着アレンジです

ご結婚のお祝いもかねて
とのお話でしたので
繊細な花びらがたっぷりの
ピンクのダリヤをお入れして
ピンクグラデーションの
甘い雰囲気で制作しました
今月も25日
A様ご注文の月命日のお花です

今月は黄色系で
さっぱりとお作りしました
このアレンジを見たNogaのおっ母が
「なんか地味じゃない~?」と
イマイチ気味に発言しましたが
お供え用途ですから、と言ったら
納得していました(^^;)
Nogaのおっ母
ときどき、けっこう
Nogaのアレンジに
口出しするんですよね~
母ちゃんに言われなくたって
ちゃんと
ご用途、お客様のご希望、好みを
考えてアレンジしてるってぇの!!
こちとらプロでぇい!!!
って、まぁ
時には母ちゃんに感想を
聞いてみたりもするんですけどね(^^;)
そんで
褒められたりなんかすると
いい歳してますが
けっこう嬉しかったりしちゃうんですよね
いくつになっても
親は親
子供は子供なんですよね
12日送り分/3度目のスタート
夏休み明けのHanaNoga
昨日から営業です
先週まるまる
夏休みとさせていただきましたが
旅行的など
特にどこも行かず
普段できないような家事をしたり
お庭の手入れをしてみたり
息子ブー汰とプール行ってみたり
なんとなぁく
今年はのんびりと過ごしました
まぁ
お盆中でもあったので
ご予約が入っていたりで
休み中とはいえ
毎日お店にはきてたんですけどね
12日に2件送りがありました
文京区お届けH様ご注文
お供え用アレンジ

福島県S様へ T様&A様より

お祝い事ということで
ヒマワリを入れてフレッシュに
明るくアレンジいたしました☆
のんびりさせていただいて
夏休み明け
こっからまた
HanaNoga 3年目の
新たなスタートです
休み前のブログで
2周年のご挨拶をさせていただきましたが
3年目も
一人ひとりのお客様の‘想い’を大切に
皆様の
人生、時間を
豊かに、鮮やかにする
お手伝いをHanaNogaができたらいいなって
思っています
これからも
よろしくお願いいたします
3年目の時間
『時間』は
この世界の
人、動植物、物
ありとあらゆるものに
平等に流れています
急いでいる人にも
ゆっくり生きている人にも
お金持ちにも
子供にも
犬猫
街路樹
放置自転車にも
北海道でも
ハワイでも
一日は24時間で
一年は365日
時の流れは一定で
必ず同じの
絶対的なルールです
よく
“楽しいことはあっという間”って
言うけれど
あっという間に感じるだけで
時間が早送りされている
ワケじゃぁありません(^^;)

HanaNoga 2周年です
この2年
皆様には
どんな出来事がありましたか?
HanaNogaがオープンしてすぐの時に
初めてご来店されたS様は
産まれて1,2ヶ月の赤ちゃんを
抱いていらっしゃいました
そのお子さんが
2歳です
HanaNogaと同い年なんです
もぉ、イッチョ前に歩いたりしちゃって
なんだか
わかりやすく
‘2年’という
時の流れを感じます
HanaNogaのこの2年はというと・・・
平たく言うと
季節が二巡りしました
花屋は季節商売ですから
2回母の日がきて
2回年末を経験して
まぁ
そぉして3回、4回と
毎年同じように繰り返していくんですけど…
(あっ、お店を続けていられればなんですけど)
口座の金額も増えていないし
模様替えもしてないし
HanaNoga
たいして変化ナシかなぁ~なんて
思いがちですが・・・
そこは
同じようでいて同じじゃないんです!!
なんといっても
HanaNogaをご利用してくださる
お客様が
増えました(≧▽≦)!!!!
今週は
《HanaNoga2周年感謝セール》を
メール会員様に
お知らせしたのですが
多くの方が
ご来店くださいました!!!
たくさんのお客様に
HanaNogaを知っていただけてるんだって
‘2年’という時間が
ただ流れていっただけではないんだって
すごぉく
実感しました(T~T)♪♪
本当にありがとうございます
もちろん
1周年の時と同じく
家族、友人知人
Nogaのまわりの全ての人に
感謝です

時間の流れは一定だけど
過ごすその
時間の‘密度’‘濃度’は
それぞれなんじゃないかなぁって思います
HanaNogaにとっての
この2年は
日々ご利用いただく
こうしたたくさんのお客様こそが
‘HanaNogaの2年’という
時間そのもの、な気がします
HanaNoga 3年目です
3年目も
さらに
より充実した
色鮮やかな時間を
お客様と共に過ごしてゆけたらって思います☆
これからもよろしくお願いいたします
2014年8月吉日 HanaNoga
