9/25着 /26お届 /29着
HanaNogaオープンより始めた
このブログ
ここのところは
ご注文いただいて
送ったお花の画像を
載せているのがほとんどです
昨年の9月は
13回更新しているのですが
今月はこれで5回目・・・
それどころか
今年に入ってずっと
月ごとの更新数は一ケタで・・・
明らかに昨年よりも
更新ペースが落ちているのは
忙しいからか・・・
サボっているのか・・・
いつも読んでいただいてる皆様
ごめんなさいです
A様がご来店されると
あ!もう月末か、って思います
今月も月命日のお花
25日着で送りました

秋の装いで
いろいろお花をミックスして
花束にしました
S様ご注文
逗子市H様お届け

巻きの厚い赤バラをポイントに
レッド×ピンクで秋のアレンジです
お母様お元気そうでしたよ♪
S様ご注文
戸塚区H様へ

クラッシックピンクのバラを入れて
秋色でシックに大人っぽくアレンジしました
小菊、ワレモコウ、ホトトギス、リンドウ、と
秋のお花が満載です
29日午前中には到着するはずです
ときどきお客様に
ブログ見てますよ、とか
お声をいただくことがあります
揚がります!モチベーション!
ありがとうございます☆
来月は
もぉちょっとマメに更新しよう!!
がんばります!!
ってか
今年もあと3ヶ月なのね・・・・
9月23日着
お天気にめぐまれた
今年のお彼岸でしたが
彼岸明けのきょうは
しとしと
雨模様になりました
街の多くのお花屋さんが
お彼岸は忙しそうにしてるのですが
HanaNogaは
イマイチ
それほど
大忙しでもありません(^^;)
HanaNogaは
いわゆる置き仏花はありません
あ、アンチ仏花ってわけじゃないですよ
よく
オシャレを追求するあまり
仏花なんか
ダサいものは置かない、作らない、って花屋さんも
あるんですが
ウチ、そんなことありませんよ
オーダーいただければ
‘いわゆる仏花’作ります
お供えのお花は
大切な日本の文化、伝統、習慣です
ダサい、とかカッコ悪いとか
そぉいうコトではないのです
そこはしっかりリスペクトしないと☆
そんでも
ご近所のイ○ーヨーカドーと
同じものを同じように売っても
意味が無いので
HanaNogaはハナノガらしく
‘ハナノガの仏花’をご用意いたします
そんな
‘ハナノガのお供え花’
お彼岸中にも送りのオーダーがありました
S様ご注文
文京区S様送り

六浦方面にお住まいのS様は
HanaNogaを気に入ってくださって
わざわざ
能見台までご来店くださいました
HanaNogaのお客様は
S様のように
花贈りにこだわりをもっていらっしゃる方が多くて
Nogaも
そのご期待に応えるよう・・・
しまった!!
また、盛りすぎてしまったかも・・・
ホワイト×グリーンで
ナチュラルに上品にアレンジいたしました
白菊がお供えの正統派感を出していて
それでいて
当たり前にならないのは
たっぷりのグリーンと
菊類でない数種の白い花たちのだからです
S様ご注文
さいたま市 N様送り

ブルー系のお花は少ないので
なかなか制作することがないんですけど
前もってご注文いただいていたので
仕入れることができました
ごくごく淡いブルーのリンドウは最近の品種です
水色のブルースター
アイスグリーンのトルコキキョウ、とくれば
もちろん
シルバーグリーンのユーカリと
斑入りのアイビーがベストマッチ☆
S様は故人を偲んでオーダーいただきました
思っていらっしゃるようになったでしょうか
23日は
お誕生日のお花も送りました
S様ご注文
長野県Sさまへ

ともすれば
赤×ピンクは
くどくて下品になってしまいそう・・・
そんなふうにならないのは
間に入れた
赤茶の雪柳の枝と
茶色のドットが可愛いワレモコウ
仕上げに
長いまつげのようなリコリスで
繊細な感じをプラスです☆
9/17・/21着 /18お届け
今HanaNogaは
秋のアレンジが大人気です
仕入れも
全体的に秋らしい雰囲気で
Noga的には
何をとっても
何を選んでも
秋!秋!あき!って感じなんです
仕入れに行っても
ボルドーや茶色、ベージュ…みたいな
オータムカラーが目について
孔雀草や姫ヒマワリ、フジバカマ…みたいな
秋草達が
ムショウに可愛く思えます
Noganのススメもあるし、で
“秋らしく”ってオーダーがほとんどです
気持ちと共に季節を贈るなんて
ステキですよね(^-^)♪
9月17日着
H様ご注文 福島県E様へ
ちょっと遅れてですが
敬老の日ご用途で

ピンク×茶、ボルドーは
特におススメの
大人かわいい
優しい秋色です
9月18日磯子区お届け

3年目のHanaNogaに
毎年続けてご注文いただいております
今年は花束にてお届けいたしました
昨年、一昨年と
黄色×オレンジ系でオーダーいただいていたのですが
今年は趣向を変えて
ボルドーカラーの深い秋色のご注文でした
‘カモフラージュ’という
エンジがかったチョコレート色のバラが
なんともいえない
深みのある秋色を作っています
21日着
K様ご注文 茨城県送り
お誕生日のアレンジです

赤やボルドーに
オレンジや山吹色を加えると
にぎやかで華やかな秋色になります
これもまた
楽しげな感じでいいんですよね(*^~^*)♪
お預かりしたプレゼントと一緒に
お送りしました
どうでしょう?
一言で“秋色”っていっても
いろいろあって
組み合わせは無限大です
おなたの
お気に入りの‘秋色’
見つけてみてくださいね☆
秋のアレンジが大人気です
仕入れも
全体的に秋らしい雰囲気で
Noga的には
何をとっても
何を選んでも
秋!秋!あき!って感じなんです
仕入れに行っても
ボルドーや茶色、ベージュ…みたいな
オータムカラーが目について
孔雀草や姫ヒマワリ、フジバカマ…みたいな
秋草達が
ムショウに可愛く思えます
Noganのススメもあるし、で
“秋らしく”ってオーダーがほとんどです
気持ちと共に季節を贈るなんて
ステキですよね(^-^)♪
9月17日着
H様ご注文 福島県E様へ
ちょっと遅れてですが
敬老の日ご用途で

ピンク×茶、ボルドーは
特におススメの
大人かわいい
優しい秋色です
9月18日磯子区お届け

3年目のHanaNogaに
毎年続けてご注文いただいております
今年は花束にてお届けいたしました
昨年、一昨年と
黄色×オレンジ系でオーダーいただいていたのですが
今年は趣向を変えて
ボルドーカラーの深い秋色のご注文でした
‘カモフラージュ’という
エンジがかったチョコレート色のバラが
なんともいえない
深みのある秋色を作っています
21日着
K様ご注文 茨城県送り
お誕生日のアレンジです

赤やボルドーに
オレンジや山吹色を加えると
にぎやかで華やかな秋色になります
これもまた
楽しげな感じでいいんですよね(*^~^*)♪
お預かりしたプレゼントと一緒に
お送りしました
どうでしょう?
一言で“秋色”っていっても
いろいろあって
組み合わせは無限大です
おなたの
お気に入りの‘秋色’
見つけてみてくださいね☆
’14 敬老の日
敬老って
お年寄りって
いったい
いくつからのことなのでしょう?
やっぱ
孫が産まれた時点で
‘おじいちゃん’‘おばあちゃん’になるんですかね?
まあ、できるなら
だいたい平均的に
50代後半~60代にかけて
お孫さんができると思うんですけど
今の50、60って
ぜんぜんお若いですよね?
お年寄り、なんて言ったら
失礼な感じがしちゃうくらいです
ウチのジイジなんか
めっっちゃスポーツマンで
真夏の炎天下でも
ガンガンテニスしてます
そんじょそこいらの30代、40代より
よっぽど若くてエネルギッシュです(^^;)
まぁそれでも…
敬老の日を機会に
会いに行ったり
感謝の気持ちを伝えたりするのは
とってもいいことですよね(>▽<)
0様ご注文
千葉市O様へ

今シーズン初入荷の
コスモスをお入れして
優しく秋らしい感じで
初秋の午後の日差しが似合います♪
川崎市M様へ

ピンク×オレンジ×黄色×ブルー
明るいビビットな色合いでは
にぎやかで楽しい感じになりました
お孫さんの小さな足型のメッセージが
何より喜ばれたと思います☆
S様ご注文のプリザーブドです

一番人気の
ピンク×黄色×オレンジで制作しました
明るく華やかなハッピーカラーです
長崎にはご指定の16日に到着です
今年の敬老の日は
地方発送よりも
ご来店されてオーダーをいただくほうが
多かったのは
お天気も良くて
お出かけ日和だったからかな
HanaNogaの花束も
喜んでいただいたけれど
きっと
なにより
おじいちゃん、おばあちゃんがうれしいのは
お孫さんが、ご家族が
会いにきてくれたことだと
Nogaは思うのです☆
8/27~9/4 ご注文分
なんだか
ちょっとブログをサボっているうちに
気がつけば
もぉ 9月なんですね
8月末からのご注文分を
アップします
27日R様ご注文の花束です

お孫さんが誕生されたお祝いとのこと
華やかに
可愛らしくお作りいたしました
ご注文いただいた夜には
お届けしておきましたよ♪
T様ご注文
30日着港南区E様へ

ヒマワリを入れて元気に明るく
夏の定番のオーダーも
こちらが最後ですかね
夏の終わりを惜しむ感じで・・・
30日釜利谷東お届け
H様ご注文分

結婚二周年ということで
ご主人様からオーダーいただきました
おまかせでしたので
そんなときは
たいてい
甘いピンク系のアレンジをご用意させていただきます
S様ご注文
31日着 長野Tさまへ

S様におかれましては
Nogaの手違いというか
大きな間違いをしてしまい
とてもご迷惑をおかけしてしまいました
本当に申し訳ありませんでした
9月1日着
Y様ご注文平塚市T様へ

お供え用途でしたので
抑え目の優しいピンクでアレンジいたしました
ちょっと高さのあるカゴにアレンジしたので
少しボリューム感がでたと思います
T様ご注文
1日湘南鷹取Y様お届け

ピンク系で
ボリューム感たっぷりにアレンジしました
4日は定休日でしたが
定休日だからこそ逗子まで
お届けにうかがいました
注文がNogaの旧知の友人でもありましたので

逗子に
ステキなカフェがオープンです
『カフェ プラート』さん
京急逗子駅から徒歩一分
無垢の木材とホワイトカラーの店内は
すっきりとしていて
それでいてほっとできる雰囲気です
お祝いにお届けした
素焼き鉢入りの
秋草のにぎやかなアレンジが
ピッタリでした
気さくなオーナーシェフと
アジアンビューティーな奥様がされる
川沿いの気持ちのいいお店でした☆
皆様もぜひ行ってみてくださいね☆