11/19~ 11/24 ご注文分
毎年
思うんですよねぇ
11月ってあったっけ?って
なにいってんだ
ないわけないじゃんって、
そりゃもちろん
わかってます
ちゃんとあるのは
承知してるんですけど・・・
気がつけば
11月も最終週
毎年ながら
11月はなかったかのように
終わってしまうのです
とりあえずは
先週からのご注文分のアップです

20着 Y様ご注文
三重県Yさまへ
お誕生日に華やかにおまかせでしたので
ピンク×サーモンオレンジにパープルをプラスして
にぎやかな華やかさでアレンジしました
25日着
T様ご注文 川崎市M様へ

昨年もお誕生日にご注文をいただきました
T様はHanaNogaのアレンジを
気に入ってくださっていて
わざわざ小さなお子様二人お連れになって
ご来店していただきました
ありがとうございます(*^^*)
25日着 A様ご注文

A様が毎月送られる
月命日のお花
先月はピンク系でしたので
今月は黄色×白に
ブルースターの水色をプラスで
さっぱりとアレンジしました
今月のブログ更新は
これで4件目で・・・
少なくてゴメンナサイ (@・@)
昨年の11月は7回更新してるんですけど
昨年に比べて
今年はアレンジレッスンが続いていて
ちょっと忙しいのです
プリザーブドフラワー
生花のアレンジ
生木のリースと
レッスンがあるんですけど
それぞれ人気です☆
内容は
お客様と相談させていただいて
決めるのですが
この時期は
だんぜんクリスマスバージョンが人気です
昨日生花のアレンジレッスンをされた
M様は小4の娘さんとお二人で
キャンドル入りのクリスマスアレンジを
制作されました

HanaNogaのアレンジレッスンの
基本コンセプトは
誰でも、気軽に、カンタンに、ステキな出来上がり♪
小4のお子様や
アレンジ初心者のお母様も
見本とほぼほぼ変わらない出来上がりで
満足されていらっしゃいました

自分で制作した
アレンジやリースで飾るクリスマスは
だんぜん気分が
盛り上がりますよ♪♪♪
お弁当だ!!
息子のブー汰は
なぜか
学校で必要な物を
当日の朝、言い出したりする
牛乳パックない?とか
空き箱ない?とか
ペットボトルない?とか・・・
そういった物は
たいてい
理科の実験か
図工の工作に使うんですね
ちょっとぉ~
そんなん
あるときと、ないときがありますよ
もっと早くに言ってよ!!!
早く言ってくれれば
仕事がら
アイテムはいろいろあるんだから
お店から
持ってきてあげられるのにぃ
で、このときは
珍しく前日に
図工の工作で
必要なものをいいだしたので
ラッピングペーパー
リボン
発泡スチロールの玉
綿 etc・・・
いろいろと
使えそうな物を持たせました

お弁当です☆
ハンバーグ弁当のようですねぇ
目玉焼きらしきものが添えられて
緑のお野菜も入って
栄養バランスもよさそうです(*^^*)
なにより大注目は
特大のたこ焼き!!

こんがりと色よく焼けて
マヨ&青海苔も忘れていません
かなりのハイクォリティーです
縁日で必ず
バクバク食べているだけのことはあります☆
あまりにも良い出来だったので
ついついブログに載せちゃいました
10/29 11/4 /6 ご注文分
先月末より
ブログの更新が
途絶えてしまって
ごめんなさい(>。<)
10月末から
今週のご注文分です
10/29 着 M様ご注文 神奈川区K様へ

毎年ご命日にお花を送って
長い月日が経つそうです
あまりおおげさでなくても・・・というご希望でしたので
コンパクトめに
お仏前でなくてもいいような
優しいアレンジにしました
刺し色のブルースターの水色が
なにげにきいています
11/6着 M様ご注文 瀬谷区M様へ

11月に入り
思いがけずに届いた喪中葉書に
お花をお贈りされるとのご用途
柔らかい色合いでおとなしめに
アレンジいたしました
11/4 六浦東K様お届け

お届け先様と
なかなかご連絡がつかなかったのですが
夜にはお届けいたしました
ベージュピンクの‘イルゼ’というバラが
微妙なニュアンスカラーです
ピンク系の花に
万作のボルドーリーフが
深まる秋の雰囲気です
・・・っていっても
今日は『立冬』
暦の上ではもぉ冬の気配です
花屋さんの店頭も
街も
一年で一番華やぎます
HanaNogaも近日
クリスマス仕様になりますから☆
お楽しみに~♪♪♪