きました!母の日 2015
やぁっと
今年の母の日
おすすめ商品
ご紹介です
すいません
ノロノロで・・・
HanaNogaを始めて
3回目の母の日
毎年
HanNogaオリジナルのアレンジを
皆様にご紹介してきております
やっぱり
毎年同じような、代わり映えしなかったら
つまらないじゃないですか
きっと皆様
期待していただいてるんだよなぁ~とか思ったら
いい加減なモン
出せないじゃないですか
・・ってことで!!!!
今年の母の日も
HanaNogaが自信をもって
考えに考えた
オリジナルアレンジのご紹介です(≧▽≦)☆

まずは超イチオシアレンジ
☆《ハートバード》☆¥2500 +税

ハートのバスケットに
きゅっとお花をアレンジです
高さのないアレンジなので
キッチンカウンターなど
ちょっとしたスペースにちょうどいいです
☆《スクエアーアレンジ》☆ ¥3000+税

ちょうどパウンドケーキ型のような
アンティークテイストのブリキの器に
横長にアレンジです
画像は王道のレッドカラーですが
ビタミンカラーの黄色オレンジや
定番ピンクでも可愛いですよ
家族の食卓の
センターにも端にも飾れます
☆《バードケージ》☆ ¥3000+税

今人気のアイテム鳥かご(バードケージ)の中に
アレンジしました
いつもとは一味違うアレンジで
お母さんにサプライズもプレゼント
きっと笑顔がこぼれます☆
しっかりとした作りのバードケージは
高さ約30cm
フックで掛けて飾ったり
お花が終わった後も
インテリアとしても素敵です☆
☆《ホワイトバスケットアレンジ》☆ ¥3500+税

シャビー仕上げの四角いバスケットに
こんもりとお花を盛り込みました
お母さんに
たっぷりお花をプレゼントしたい方におススメです☆
こちらにアップした画像は
すべて見本なので
お客様
お一人づつ
お好みの色や花材
雰囲気をおうかがいして
お作りいたします(^^)
お母さんの好みチェックですよ!!
HanNoga
今年の母の日のテーマはズバリ!
『ハート&バード』
小鳥は幸福の使い、象徴です
あなたの‘ありがとうの’気持ち(ハート)を
受け取ったお母さんが
笑顔に、幸せな気持ちになるように
今年もHanNogaが
お手伝いいたします♪♪♪
****地方発送に関して****
¥3000までのお品物が
本州一律 ¥1300(箱代込み)
¥3001以上のお品物が
本州一律 ¥1500(箱代込み)
その他の地域につきましては
プラス¥300となります
※大型品につきましては別料金となります
母の日
まだ、間にあいますよぉ~
お気軽に
お問い合わせ下さい
ご注文お待ちしておりまぁ~す(*^^*)/☆☆☆
好評だった昨年バージョンのアレンジも
少しでしたらご用意があります
ご注文できますよ~♪

アレンジ
『デリシャスプレート』200×200×120
¥2000+税
お皿(陶器製)に
こんもりとお花を盛り付けました
母の日の食卓に
お料理のように飾れます♪


アレンジ『お花べんとう』130×130×100
¥2500+税
白い角型の器(陶器製)に
お弁当のように
キュッとお花をつめました
キラキラちょうちょのクリップ付きです
いつもお弁当を作ってくれる
お母さんに
お花のお弁当で
ありがとうのおかえしです♪

『ブリキボートアレンジ』270×170×200
¥3500+税
こちら、昨年大好評でした☆
ブリキの花器はお花が終わったあと
観葉植物を入れたりして
鉢カバーや小物入れに使えます♪

『テラコッタ鉢アレンジ』240×240×240
¥3800+税
四角いテラコッタの鉢に
たっぷりお花をアレンジ
お花が終わったら
植木鉢として使えます
植物を育てるのが好きなお母さんに
ピッタリ♪
4/23 /26 ご注文分
先週の木曜日は
母の日前の最後のお休み
家事やって
買出しして
美容院でマツエクして…
一日があっという間でした
お休みの日のほうが
忙しいかもです(^^;)
定休日でも
ご予約はお受けしているので
合間に配達も行きまして・・・

T様より能見台のお届けでした
‘お休みの日にスイマセン’と
おっしゃっていただいて
こちらこそ恐縮です
オレンジ×黄色の
テッパン元気カラーです
先方様の真新しいおウチに
フレッシュカラーが
ピッタリな感じでした
26日着
S様ご注文 神戸M様へ

何より赤バラが大好き、という
お母様の誕生日の花束です
母の日もかねて、とのお話でしたので
ベージュに赤の‘サシ’が入った
『ヴァイパー』という印象的なカーネーションを
入れてみました
赤バラとの相性がバッチリです
こちらは26日に
ご来店のご予約でした

コサージュのご注文
ダンスの発表会に
男性のハットと女性の衣装に
それぞれペアで制作いたしました
髪飾りや
式服のコサージュはよくあるオーダーですが
ハットのコサージュは
なかなかありません
ダンスをされる前提なので
通常のコサージュピンでなく
安全ピンで制作しました
ダンスは
サルサだっけな?
タンゴだったかな?
情熱的で華やかなダンスになったでしょうか(*^^*)
そんなに影響力ありませんから
月曜日と金曜日の午前中は
Noga 仕入れにいっているため
母ちゃんに店番をたのんでおります
最近は
元花屋の頼れる友人の時もあります
娘の花屋も3年目に入り
母ちゃんの花屋歴も
かれこれ3年
最近では
花の名前もかなり覚えたようだし
水揚げ
(市場から仕入れてきた花を
葉っぱとったり等下処理すること) も、
手際が良くなって
大助かりです♪
しかも
手作り弁当も持参してきてくれて
まったく
娘としては
おんぶに抱っこに近く・・・
ありがとう!!!母ちゃん!!!
いい歳して
スネかじりまくりで
すみませんっっ!!!!

そんな母ちゃんですが
月・金 以外は
毎日、日曜日・・・・なぁんて言うと
「アタシだって仕事あんだから」って
怒られちゃいます(^^;)
母ちゃんの仕事は
洋裁です
着物をリメイクして
洋服を作っております
子供の頃からもそうですが
この歳になっても
Noga 母ちゃんの手作りの服を着ていたりします
で、今週末に
その着物リメイクの受注即売会があるようで
HanaNogaブログをご覧の方に
宣伝しちゃいますね
母ちゃんは
「いいわよ、そんなことしないでも」って
言ってたんですけど
大丈夫です
そんなにこのブログ
影響力ありませんから(^^;)
ごくごく限られた人しかみてませんから

会場は上野・根津と、ちょっと遠方なんで
なかなか行きにくいかと思いますが
よかったらぜひどうぞ♪
もしくは
ご興味のあるかたは
店番している母ちゃんに声をかけてみてください
ただし今週の
金曜日はこのリメイク展に行っちゃうんで不在です
着物リメイク、いいですよ
Nogaは
赤い花模様の襦袢で作ってもらった
アロハシャツと
キキョウ柄の夏生地の
ロング丈サンドレスがお気に入りです
よろしくどうぞ~♪♪♪
4/16~ /18 ご注文分
16日着
M様、G様より さいたま市 H様へ

明るく元気な感じで、とのオーダーでしたので
たっぷりと
黄色×オレンジ系のはなを盛り込みました
数種類のグリーンが
アレンジの雰囲気を豊かにしています☆
18日着
H様より 豊島区H様へ

限定1個のハートのバスケットに
こちらも黄色×オレンジ系でアレンジしました
去年のお誕生日に贈られた
濃い目ピンクの大人っぽいアレンジとは
全然違う感じで良かったのではないでしょうか(*^^*)
18日着
S様より 平塚市U様へ

お供えのアレンジです
白の一輪菊で正統派な感じをだしつつ
淡い色合いの洋花で
優しい印象にアレンジしました
18日お届け
S様より 釜利谷西Sさまへ

お誕生日のご用途で
遠方よりご注文をいただきました
こちらも
黄色×オレンジ系で元気な感じの
人気のオーダー
いいですよね、この色合い
Nogaの好きな、得意な色です
濃い目のオレンジが
濃い目のグリーンとマッチして
ちょっとワイルドなテイストです♪
遠方よりのご注文も
承っております
お支払いは
銀行振り込みも可能ですので
お気軽にご相談ください
ただし
メールのみ、でのご注文は
お受けしておりません
一度は必ず
お電話にて直接お話をさせていただきたいので
よろしくお願いいたします
4/1~ /11 ご注文分
4月に入ってからの
ご注文分をアップしますね
4月1日着
U様より 江東区T様へ

明るく春らしく、おまかせでのご注文
やっぱり春はピンク!
だからといってピンクだらけでなくて
クリーム色やラベンダーカラーを入れて
にぎやかな春の雰囲気でアレンジしてみました
4月1日 お届け
K様より 泥亀A様へ

ちょうどご希望のユリが入荷していました
やっぱり‘カサブランカ’は格別の存在感
赤いエピデンドラムや
黄色のピンポン菊が華やかさを添えてます
K様はたびたびHanaNogaをご利用いただく
男性のお客様です
お仕事のご関係で開店お祝いのアレンジを
ご注文いただきました

お届けしたとき
いくつもの胡蝶蘭、アレンジの中でも
ひときわ目を引く華やかなアレンジでした
ご予算にも余裕をいただきましたので
舞い上がる赤い鳥のような
華やかなグロリオーサをたっぷり入れて制作いたしました
4月9日着
Ⅰ様より 京都市T様へ

可愛いものが好きな可愛い人に
ラブリーなアレンジなら
とことんピンクでアレンジです
仕上げに入れた
ピンクの小花は蘭の種類の‘エピデンドラム’
可憐さがグッときます♪
4月11日
美容室のオープンです

なんと鹿児島からのご注文
美容室がオープンする能見台近くの
HanaNogaのHPをチェックしてくださって
ご注文いただきました
美容室のお名前には‘Rosa’バラが・・・
3種のバラに
バラのようなラナンチュラスも入れて
華やかにキレイめでアレンジしました
4月12日着
H様より 保土ヶ谷区M様へ

退職されたかたに、のご用途
明るくフレッシュに
Noga得意のイエロー×オレンジ系です
かわいらしいグリーンの小菊は
その名も‘ジェラート’
美味しそうな感じです☆
何だか寒い日が続いて
春が来たのか?
春なのか?
それでも花壇にはチューリップが咲いてるし
桜も終わりです
季節はちゃんと動いていますね♪
世間様が春!!!ってなる頃には
花屋は初夏を意識です
花屋は季節の先取りですから(^^)
チューリップもスイートピーも
もぉほとんど入荷なしです
また来シーズンに会おうね☆
初夏はグリーンの美しい季節
枝物や草っぽい感じがおススメです
夏バラもいい具合になってきたし・・・
何だかワクワクしちゃう
季節の変わり目です♪♪♪
お待たせいたしました!!!
なんということでしょう!
HanaNogaのブログページが
広告にのっとられていました
一ヶ月更新がないと
自動的にスポンサーサイトが
掲載されてしまうらしい・・・
知りませんでした(--;)
HanaNogaオープン以来
間を空けつつも
何とか飛び飛びでやってきたブログですが
すいません
ついに3月は丸々一ヶ月
更新できませんでした
初めてです
こんなに更新しなかったのは・・・
だので
スポンサーサイトの事も
初めて知りました
毎回ブログをみてくださったいるかた
3月に発送のご注文をいただいたお客様
ホントに申し訳ありませんでした(涙)
例年になく先月、3月は
忙しかったのです
3月は花屋の繁忙期ではあるのですが
今年は仕事以外に
3月初めに
息子のサッカーチームの“卒団式”なるものがありまして
私、卒団式係にて
2月よりその式典準備でずっとかかりきりでした
さらに
卒団式が終わってからは
迫りくる“確定申告”の期日
まぁ・・・
普段から地道にやっていれば
ギリギリになってあわてることもないんですけど
試験勉強も一夜漬けで
乗り切って生きてきたタイプなので・・・
で、3月中旬より後半は
連日のご注文を
こなすのがやっと、の毎日で・・・
気がつけば
桜も満開を過ぎて花散らしの雨
4月になっているという
この始末・・・
反省です(涙)
こんなときは
もっとうまくやれなかったのかな、とか
あそこでサボったかな、とか
あれやらなきゃよかったのかな、とか
いろいろ
反省しちゃいます(涙)
今日の学校の離任式で
春の繁忙期はひと段落
こっからは
5月の『母の日』に向けて
HanaNoga
仕切り直しです!!!!
忙しい中でも
発送のご注文分は
ちゃんと画像残してあります☆
まとめて
アップいたします
お待たせして
ホントにごめんなさい(≧・≦)
3月2日着 O様ご注文
長野県M様 墨田区A様へ

お友達両名様にそれぞれに
同じアレンジをお送りしました
元気が出るように
黄色×オレンジのビタミンカラーで
ライトグリーンがよりフレッシュ感を出しています
3月5日着
M様ご注文神奈川区K様へ

亡くなられてからもう
何年も過ぎているので
お供えですが明るめで、とのご希望をいただきました
3月9日配達
F様より 東朝比奈H様へ

F様毎年ご注文ありがとうございます
うかがったご希望で
癒されるような優しい色合いでアレンジいたしました
メインにいれたシンピジュームが
フロストガラスのようです

3月13日 お届け
T様より 東朝比奈M様へ

卒業のお祝いとのご用途
桜の枝を入れて春らしくアレンジいたしました
T様、わざわざお礼のお電話をいただきまして
ありがとうございます
3月14日着
I 様より長岡京市T様へ

プリザーブドフラワーアレンジ
ご注文の黄色オレンジ系で制作いたしました
3月14日着
F様より 奈良県N様へ

ホワイトデーのプレゼントに
ピンク系で可愛らしく・・・・
ザ・ラブリーですね(>▽<)
3月18日着
H様より 山形県T様へ

米寿のお祝いとのお話
赤×黄色+オレンジで
華やかにお祝いムード満点のアレンジにしました☆
3月18日着
会社様より 川越市D様へ

退院祝いで
春らしい元気が出るようにとのこと
にぎやかなで明るい春の花の中に
スッと伸びた麦の穂が
元気の出る感じです
3月20日着
S様より さいたま市K様へ

お供えですが
黄色のチューリップや
ピンクのアンスリュームなどで
寂しくないアレンジにいたしました
仕上げに入れた雪柳がリズミカルです
3月20日
S様より さいたま市T様へ

二件まとめてご注文いただいたS様
こちらはホワイト×グリーンで
正統派なお供えアレンジにいたしました
3月21日着
U様より 江戸川区S様へ
→申し訳ありません
あわてて制作して発送したので
画像を残すのを忘れてしまいました(≧・≦)
3月24日着
H様より 中区O様へ

エレガントなピンクで、とのオーダー
くすんだピンクとラベンダーのカラーリングは
大人の色合わせです
そんな時のグリーンは
スモークグリーンのユーカリで決まりです
3月27日K様より
N保育園にお届け

退職される先生に
それぞれのイメージで
3月27日
中区夜のお店にお届け

いわゆる“おねぇちゃん”のお誕生日で・・・
艶やかに、華やかに、豪華に
アレンジいたしました
3月31日着
H様より 川崎市K(?)様へ

退職に、
ペールトーンで優しい感じにとのオーダー
全体に散らした淡いピンクのデルフェニュームが
はんなりとした優しさです
同じく
退職のご用途で
3月31日着
H様より 戸塚区Y様へ

華やかに、とおまかせいただきました
いろいろな花を盛り込んで
これからのセカンドライフを
いろいろ楽しんでいかれますように♪
春は別れの季節であり
また
新しい出会いの季節でも
4月に入り
新しい生活、
ステージをスタートされている方もいますよね
ありがとう
がんばって
おつかれさま
おめでとう
この季節ならではの
みなさまの気持ちに
HanaNogaがお役に立てて
幸せです♪