fc2ブログ

2015-06

6/16~ /28 ご注文



ここのところ
私事で
いろいろと忙しく…
ブログの更新間隔が
長くなってしまって
申し訳ありません(>。<)

まぁ、まぁ、
一年間っていう
長い期間で見れば
10日ごとくらい
どぉってことありませんよね(言い訳)



どんより天気に
‘しょうがない、梅雨だからね’
って思うこの時季ですが
一番人気は
パッと明るいヒマワリです

やっぱり
この時季だからこそ
太陽みたいなヒマワリが
‘いいな’って感じるんでしょうね

ってことで
ヒマワリアレンジ
3連発☆☆☆



6月16日 M様より 釜利谷南M様へ
150616.jpg
お誕生日に
黄色×オレンジで季節感のあるように
仕上げに入れた
フワッとしたスモークグラスが繊細です


18日着 H様より 大阪府Hさまへ
150618.jpg
こちらも
黄色×オレンジで元気でフレッシュに
もちろんヒマワリは必須アイテムです
ストケシアのパープルが挿し色できいています♪



21日着 K様より山形市K様へ
150621.jpg
花屋の父の日は母の日に比べて
寂しい感じなんですが
それでも毎年
数件はご注文が入ります

遠方に住むお父様はお花の好きな方だそうです
ヒマワリを入れて明るくフレッシュに
トップのサンダーソニヤの英名は‘チャイニーズランタン’
提灯みたいな可愛い花姿は皆大好き♪
お父様の目にも留まったでしょうか(*^^*)



24日着 K様ご注文 葉山町K様へ
150624.jpg
ご友人のご紹介で
初めてHanaNogaをご利用いただいたK様
ご紹介いただいたC様のためにも
ここはNoga がんばっちゃいます(笑)

ちょうどお買得のオリエンタル系のユリがあったので
通常のアレンジよりも
ぐっとお得に、立派にできました☆

ユリを入れたアレンジって
とかく、くどい感じになりがちなんですけど・・・
ふんだんに入れた数種類のグリーンと
抑えめな色彩で
季節感のある
上品&華やかアレンジにしあげました




28日着 H様ご注文 渋谷 I 様へ
150628.jpg
H様立て続けにご注文いただき
ありがとうございます
Noga を信頼していただいて
いつもおまかせいただきますが・・・
今回の‘パワフルに元気がでる’ってオーダー

なかなかパワフルってないです(笑)

枝物のムシカリの濃いグリーンをベースに
全体にしっかりとした色合いで力強さをだしてみました
画像では判りにくいのですが
濃紺の八重咲きトルコキキョウが
アレンジ全体をキリッと引き締めています




梅雨明けは
もぉ少し先でしょうか

さっぱりとした花で爽やかに過ごすもよし

ヒマワリでじめじめを忘れるもよし

お花を飾ると
気持ちも、お部屋も
ぐっと気分がかわりますよ~







6/13 /15 ご注文分



HanaNogaのお客様は
基本的に近所の
この近隣のお客様が多いです
遠くても
金沢区内にお住まいの方が
ほとんどで・・・

「どちらにお住まいなんですか?」
なんてご質問をさせていただいて
お客様とコミュニケーションをとることがよくあります
Nogaけっこうジモトなんで
地元ネタで
思いがけずお客様と
お近づきになったりします


「鎌倉なんです」
そうおっしゃった
初めてのお客様は
その日、
たまたま事情があって
京急能見台をご利用されて

たまたまHanaNogaの前を通られて

たまたまお花を贈るご予定があったんですね

ちょうど二週間ほど前の定休日に
Noga、鎌倉に行ったばかりだったので
すっかり鎌倉の話で
もりあがってしまいました(≧▽≦)☆

普段だったら
まずご利用にならないであろう
鎌倉のお客様

なかなか頻繁にご来店は
難しいかと思いますが
ぜひまた機会があったら
いらしていただきたいものです

初来店のお客様
それは
大切な“出会い”です

オープンして3年目のHanaNoga
まだまだ
初めてのお客様がたくさんいらしゃいます
これからも
一つひとつの“出会い”を
大切に、誠実にしていきたいです


150613.jpg
13日着 S様より相模原市S様へ

ご希望のユリは入荷してすぐだったので
まだ蕾ですが
先方に着く頃には
キレイに開きはじめているのではないでしょうか
淡いピンクのトルコキキョウ
ラベンダーカラーのカンパニュラなどの
ピンク×紫の色合いに
エンジのカーネーション、アストランチャーをきかせて
ご法事のご用途に合わせた
上品で、しっとりとした季節感のあるアレンジにしました





15日着 H様より 北九州市F様へ
150615.jpg
お友達のイタリアンのお店に贈り物です
ヒマワリを入れて
黄色×オレンジ+レッドで
元気に、フレッシュ感たっぷりでアレンジしました
なんだか
食欲が沸いてきそうな?! かな?!




5/30 ~ 6/4 ご注文分



もぉ
六月なんですね

小学生の頃
雨ばかりの月なのに
‘水無月’っていうのは
空に水が無くなってしまうくらい
雨が降るから、と
教えられて
かなり目からウロコだったのを
思い出します


オーダーをお受けするとき
お客様にはよく
「今の時期ってどんな花ですか?」
ってご質問をいただきます

春の花の季節は
華やかで軽やかで
パステルな感じが多くて

夏は原色で
元気な黄色やオレンジがよく似合います

その
春から夏にうつろう
ちょうど狭間の
入梅直前のこの季節・・・

150602.jpg
Nogaはこんな感じがすきです♪

6月2日に‘和菓子さかくら’さんにお届けいたしました

ご注文主のK様は
ちょうど一昨年の代替わりに時に
オープンのお花を
‘さかくら’さんにお届けさせていただいたときから
たびたびご利用いただいていまして
今回は二周年のアレンジを
ご注文いただきました

ちょっと和風っぽく季節感のあるかんじで・・・

二年前のブログを見たら
同じようにアジサイが入っていました
でも、二年前はオープンだったので
華やかさプラスでした
今回は二年経って
少し落ち着いてきて
しっとりと、上品に
潤う梅雨のイメージです
まさに
今のこの狭間の季節の感じにしてみました

お邪魔したさかくらさんのショーケースには
「紫陽花」「石竹」「鉄線」などなど
美しい季節の和菓子が並んでいました
 *さかくらさんのブログリンクしています
  よかったらみてみてくださぁい




5月30日着
I 様ご注文 長崎県Tさまへ
150530.jpg
とにかく
可愛いぃ~感じがお好きのご友人とか
もうそんな時は
ピンク!ピンク!ピンクですよ!!
でも
ベタベタのピンクにしないで
優しいピンクやモーヴなピンクをまとめるのが
HanaNogaテイストです



6月4日着
S様ご注文 大阪府S様へ
150603.jpg
お悔やみのお花です
優しい洋花で白系でアレンジしました
ライトグリーンが季節感をだしています


6月4日着
H様ご注文目黒区A様へ
150604.jpg
こちらもお悔やみ用途ですが
ご注文主様のご希望で
お色のある感じでとのことでした
もちろんあまりドギツイ色はNGです
白やグリーンを程よく入れて
全体の印象を優しく仕上げました



真夏前、とはいえ
真夏のような日もあるこの季節です
これから3ヶ月程は
地方発送はチルド便で承るようになります
送料+箱代の他に《チルド料金+¥300》頂戴いたします
ご了承ください
また、内容や場所によって
お花の品質に問題が起きそうな場合は
発送をお断りさせていただくこともあります







NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

はなのが

Author:はなのが
能見台の駅近くにある
お花屋さんです。
お気軽にお立ち寄りくださいね。
住所:
金沢区能見台通7-20
電話番号:045-353-8709
営業時間:10:00-19:00/土日–18:00
定休日:木曜・他不定休

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ご注文分 (249)
アレンジレッスン (33)
HanaNoga の Ga (121)
お知らせ (36)
未分類 (4)

 

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR