11月23日着
早くも11月も後半戦です
毎年のことながら
11月はあっという間(==)
あっという間どころか
11月の存在もあやふやなくらいで
何してたのよ、11月?!
って感じで終わっていくんですよね(汗)
ちゃんと毎日仕事してるんですけどね・・・
11月23日着
M様より 鎌倉市K様へ

ご紹介で初めて
HanaNogaをご利用いただいた
ご注文主のM様
初めてのオーダーって
少なからず不安がありますよね
そんなときは
Nogaもやや緊張します
せっかくオーダーいただいたのだから
やっぱり、満足していただきたいし
HanaNogaに頼んでよかったって
思っていただきたいから・・・・
ご用途にあわせて
淡いお色でまとめました
花火のような菊 “アナスタシア” や
ベージュのカーネーションが
微妙な色合いで上品な装いです
仕上げにいれたスモークグリーンが
繊細な雰囲気で
優しくお気持ちに寄り添うようです
先方様にお喜びいただけたでしょうか・・・
また
ご利用いただけたら
嬉しいかぎりです☆
11/11 /15 ご注文分
11月11日夜は
珍しく3件まとめて配達がありました
M様より 釜利谷西M様へ

ご両親のご結婚記念日に
暖かい色合いで秋らしく
ご注文主のM様は
以前は能見台近くにお住まいでしたが
今は区外に引っ越されてしまったとのこと
それでもHanaNogaを気に入っていただいて
お電話でのご注文をいただきました
いつもありがとうございます(*^^*)
花束に入れた
枯葉色に染められた
ベージュのオークを見て
M様が以前下さった
お礼のお葉書を思いだしました
Y様ご注文 中区お届け

もぉ同じお店に
3度目の配達なので
場所もばっちり覚えました
お誕生日とのことなので
華やかにまとめました♪
友人を元気付けるとき
どんな言葉をかけますか?
相手を思う気持ちはあるけれど
下手な言葉や
わざとらしいコトも言いたくない
そもそも
言葉にしてしまったら
とたんに気持ちが
しらじらしいものになってしまいそうで・・・

11月15日 お届け
M様より 能見台東 I 様へ
少し気落ちされてるご友人に
元気が出るようなお花を届けて下さいとのご注文でした
そんな時は
イエロー×オレンジの
明るいビタミンカラーがお勧めです
ぱっと明るいオレンジのガーベラが
元気を分けてくれるはず
たっぷりのグリーンが
気持ちをフレッシュにしてくれるはず
お花が届いたその時から
きっとステキな一日が始まるはずです☆
クリスマスリースレッスン☆2015
はいはいはい~
いよいよ今年のカレンダーも
残すところ2枚となりました
先週の日曜日に
HanaNogaはハロウィン仕様から
サクッと
クリスマス仕様にチェンジしました
HanaNogaにとっては
4度目の冬です
今年ももちろん始めます
『生木のクリスマスリースレッスン』



こちらは
昨年、一昨年の作品です
過去ブログ(12月号)にもっと沢山作品がありますので
ご覧になってみてください☆
HanaNogaのクリスマスリースは
モミやヒバ類の数種類のグリーンを使って作ります
初めての方も
必ず素敵に出来上がりますから
ご安心ください(^^)
レッスンの日程につきましては
通常のレッスンと同じく
火曜日・水曜日・土曜日・日曜日 のいずれか
お時間は営業時間内でしたらいつでもOK
(10:00~19:00)
製作時間は約2時間です
店内で小さなテーブルを囲んでの
作業になりますので
最大で3名様までとさせてください
参加費 ¥4000(+税) 一回完結
毎年、参加された皆様
大満足で作品を持ち帰られています
ここ4年毎年参加の皆勤賞の方もいらっしゃいます
また
プリザーブドフラワーで
クリスマスオーナメントのレッスンも
合わせて受け付けております

※参考作品
自作の
フレッシュグリーンのリースや
プリザーブドフラワーを飾れば
いつもの何倍もHAPPYなクリスマスが
やってきますよ♪♪♪
お問い合わせ
お申し込み
お待ちしておりまぁ~す
お気軽にどうぞぉ~(^▽^)/
HanaNoga 045-353-8709
11/4 /5 ご注文分
11月4日
能見台ご近所に床屋さんが
オープンしました

オープンのお祝いには
やっぱりお花ですよね
華やかにアレンジして
即日にお届しておきました
11月4日
N様より六浦東K様へ

お誕生日の花束です
昨年はピンク×ブラウンの
大人可愛い秋らしい内容でしたので
今年はオレンジ×黄色にしました
茶色のヒぺりカムやくすんだオレンジの小菊が
深まりゆく秋の風情です
11月5日着
S様より さいたま市K様へ

お電話でのご注文でした
ご命日ということで
間に合わせるために
すぐに発送いたしました
いいんですよ(^^)
いつもご注文いただいてる S様です
後日のお支払いでけっこうですよ
ピンクに水色は
テッパンの組み合わせ
白の割合を多めにして
甘くなり過ぎない
ご用途向けの
清々しいアレンジにしました
『どうしても来店できない
でも、今日お花を送ってもらいたい』
『今日お花を用意しておいてほしい
来店時にお支払いします』
って、そおゆうとき
ありますよね
大丈夫です
HanaNogaでは
お代が後になってしまう場合でも
たいていはご用意いたしますので
安心してご相談ください(^^)
記念日、お誕生日、ご命日は
その日が過ぎてしまったら
また一年後になってしまいますからね☆
10月29日
縁あって
知人のご両親のご命日に
もぉ十年以上
お花を送り続けているM様
昨年に引き続き
今年もご注文いただきました
10月29日着
M様より神奈川区K様へ

ご両親を亡くされた時に
まだ子供だったその息子さんも
今はもぉ立派になられているとかで
毎年、送るのをためらいながらも
やっぱり
ささやかながらも
送られているのは
M様のお優しいお気持ちでしょうね
やわらかいスモーキーピンクのアレンジメントは
千日紅が
ほっこりとした晩秋の雰囲気です
毎年届くお花を
先方様も
心待ちにされているのではないでしょうか?
10月29日着
Y様より大阪府Yさまへ

七人の小人・・・七福神・・・ラッキーセブン・・・七色の虹・・・
数字の “7” にまつわることって多いですよね
ご注文にいらっしゃったY様
大阪で “7” を冠した展覧会をされる方に
アレンジメントをお贈りするのに
なにか‘7’ をテーマにした
花贈りはできないかとご相談を受けました
そこで
7輪の真紅の薔薇を配して
リース型のバスケットにアレンジしました
こんなときは
7輪のバラが主役なので
他の花はあくまでわき役に徹してもらいます
まあるい形は平和の証
展覧会の成功をお祈りいたします
さてさて
まあるい形のリース☆
今年もHanaNogaでは
【生木のクリスマスリースレッスン】
始まりますよ~!!
毎年大人気の
クリスマスリースレッスン☆
詳細は近日アップいたします
ちなみに早くも
お問い合わせ、ご予約
はいっておりまぁす(^▽^)♪