三月第三週ご注文分
先週末は
怒涛の忙しさでした
久しぶりに夜中の帰宅と
なってしまいましたよ (ノ_<)
基本一人仕事ですからね
時間に追われる仕事を優先して
‘明日まで’って仕事は
‘今晩中に’やるかってことになって
閉店後にせっせと一人でやるわけですよ
その
時間に追われる仕事ってのイチバンが
荷物の発送です
HanaNogaは
花キューピッド等の加盟店ではないので
地方発送はゆうパックで送ります
このゆうパックの荷物の回収のタイムリミットが
午後3時なんですよ
これを逃しちゃうと
お客様が指定された日にちに着かなくなっちゃうので
必ず集荷の最終便までには
制作して
箱詰めをしておかないとおけないわけです
大忙しだった先週も
配達やら
来店予約やらの
合間に数件発送いたしました
無事に荷物を
集荷の人に手渡すと
ほっと一安心なんです (´ω`人)
3月24日着
H様より 熊本市H様へ

熊本には中一日で荷物がつきます
なので22日に発送いたしました
H様はいつもご実家にお花を贈られるのに
HanaNogaをご利用いただきます
ありがとうございます☆
華々しい感じより
ナチュラルな雰囲気がお好きな
ご実家のお母様
春の枝物 “木藤” を使って
ちょっぴりワイルドに
春の芽吹きをイメージしてみました
3月24日着
H様より 中区O様へ

昨年もお誕生日のアレンジを
贈らせていただきました
同じくピンクで
今年は全体に
少し紫がかったピンクで
大人っぽい雰囲気です
なんといってもポイントは
今が旬のラナンキュラスです
大輪のヒラヒラがゴージャスな
‘シャルロット’
完璧な美しさはアート(造花)のようです
3月24日お届け
K様より きりん組さんへ

卒園式の前日に
卒園お祝いのアレンジメントです
翌日に卒園式を控えた
きりん組さんのみんなが
ウキウキ、わくわくするように
楽しげな感じでアレンジしました
揺れるサンダーソニアのように
気持も軽やかに
元気な一年生になりますように☆
チョウチョを飛ばしてみたんだけど
子どもたち
気がついてくれたかなぁ… (#^.^#)
さてさて
今週は三月最終週
年度末です
離職・退職・送別の花束のご予約が
バタバタと入ってきております
忙しい!!
忙しいけど
これこそが三月!!
忙しくなかったら
ヤバいし!!
やれる!
がんばれる!
と、自分に何度も言い聞かせて
今週を乗り切る次第です ヽ(`ω´*)ノ彡☆
お花のご予定がありましたら
お早めにご相談くださぁい
今日やってます
いまさらなんですけど…
思えば五年前
お店のオープンと同時に始めた
このHanaNogaホームぺージとブログ
実は初め
べつに、いらないっかなぁ~
とかも考えていました
自宅にパソコンはなく
ワタクシ自身
ほとんどパソコンに触れたこともなくて
ネットっで?!
通販?!
サーフィン?!
どゆこと?!
みたいなかんじでした Σ(゚Θ゚)
しかし今や
《スマホ》 という便利ツールが
世の中のほとんどを動かしている、といっても
過言ではない時代
自宅にパソコンがなくたって
手の中の小さな機器で
通信はもちろんのこと
ゲームだって
ショッピングだって
調べ物だって
何かの登録だって
ちょちょいのちょいですよね
このホームページを作ってくれた
パソコンにめっぽう強い
友人の勧めにしたがって
ちゃんとお店のページをつくっておいて
よかったなって思います
特に男性のお客様なんかは
検索してからご来店されることが
多いです
3年ほど前から始めた
メール会員様も200人を超えて
HanaNogaでの
パソコンが果たす役割が
なくてはならないものになっているわけです
と、まぁ
長々いろいろ申しましたが
何がお知らせしたいのかといいますと
HanaNoga Facebook
はじめました!
えっ?
今さら?
はい、今さらです (〃▽〃)
これから
さらに多くの皆様に
HanaNogaをもっと身近に
感じて頂ければ、と思いまして☆
Facebook はブログよりも
簡単に早くいろんなことを
お知らせできるので
HanaNogaの小ネタを
ちょいちょいあげられればなって
思ってます
ブログともども
HanaNogaを
これからも
よろしくお願いいたしまぁす (^∇^)ノ

3月16日着
去年も一昨年も3月は
ブログを更新する間がなくて
まる一か月空いてしまって
広告がはさまれちゃう事態に
なっていたのですが
今年は
ちょいちょいこうして
ブログを更新する時間があるのは
ヒマだからなのか
要領がよくなったからなのか
自分のがんばりなのか…
3月16日着
H様より 茅ヶ崎市K様へ

お誕生日のお花です
ピンク系で可愛らしくおまかせいただきました (゚∀゚)♪
画像では白く見える八重咲きのチューリップですが
実は花びらの縁にほんのり
ちょんちょんと赤い色がついているんです
ひらひらピンクのスイートピーと合わせて
春のベストコンビです☆
すっかり春めいてきて
“暑さ寒さも彼岸まで”
今週が明ける頃には
桜の開花も始まります
チューリップも今が一番
たくさんの品種が出回っていて
市場に行くと
どのコをお店に連れて帰ろうか
迷っちゃいます (*´~`*)
八重咲き
チューリップ咲き
クラウン咲き
フリンジに
パロット咲き
変わり咲きでなくて
なんでもない一重のチューリップだって
シンプルで可愛いんですよね♪
そんな中から
厳選してお店に並ぶ
チューリップ達
ぜひぜひ
見に来てくださぁ~い☆
3月9日お届け分
F様より同じお宅に
年二回ご注文があります
ご主人さまと奥様のお誕生日に
それぞれです
もう何度もお届けさせていただいているので
すっかりお馴染みな感じに
9日お届け
F様より 東朝比奈Hさまへ

いつもご予算に余裕をいただけるので
大振りのアレンジを毎回お届けしていたのですが
花器もたまってしまうでしょう、ということで
今回は花束のオーダー
画像ではわかりにくいのですが
中央のひときわ大きい
濃いピンクのバラは
握りこぶしほど巨大輪なんです!!
何やら日本で5本の指に入るほどの生産者さんが
育てた国産の高級バラなんです
リクエストいただいた
コロンとした丸いフォルムのバラと混ぜて
バラだけで花束にしました
上品な大人の色香漂う
花束になりました (*´~`*)
たまにはこんな
高級バラを仕入れるのも
いいもんです♪
3/1~3/8 ご注文分
昨年も
その前の年も
三月は忙しくて
ブログの更新が
まるまる一か月空いちゃったんですよね
そぉすると
トップぺージに広告とかが入っちゃうんですよね
そんなことにならないよう
できるだけ時間を見つけて
更新しようと…
3月1日お届け
K様より 港南区A様へ

配達区外ですが
夜間のお届けでも構わないというお話でしたので
閉店後に直接お届けにうかがいました
新中一の女の子にお祝いのアレンジです
クリーム色にピンクのまだら模様の
珍しいバラ‘フェスタ’をメインに
女の子らしい可愛さのあるアレンジにしました
3月5日着
M様より 神奈川区K様より

毎年ご注文いただく
ご命日のお花です
当り前ですが命日は毎年同じ時期なので
同じようなお花の内容になりがち
たしか
昨年も、その前もチューリップが入っていたような…
でも雰囲気や色めは
毎年変えていますので
ご安心ください (´∀`*)
3月5日着
K様より 埼玉県Y様へ

ごっ出産祝いのアレンジです
スポットのないクリアイエローのアルストロや
サーモンピンクのチューリップが
無垢で優しい感じで
出産のお祝いにぴったりな雰囲気です♪
ポイントに入れたバラ‘フェスタ’が
華やかさをプラスです
3月6日着
M様より 横須賀市M様へ

お誕生日のアレンジメントです
昨年はイエロー×オレンジ系で贈られたので
今年はロマンティックカラーの
ピンク×パープル系で
きれいなたまご型のピンクのチューリップが
すてきな春の便りが
生まれてきそうなよかんです☆
3月8日お届け
M様より 横須賀市M様より

横須賀市ですが田浦付近でしたので
ちょっと足をのばして
配達にうかがいました
喜寿のお祝いカラーは紫
紫だけでは地味目になりがちなので
ピンクと合わせて可愛らし雰囲気にアレンジしました
玄関先にでていらした
小柄で優しげなお母様に
なんだかピッタリでした (*´~`*)
今週は中学校の卒業式
来週は小学校の卒業式と続きます
なにかとこまごま
ご注文をいただいております
一本包みでも
数百円の花束でも
お客様のご予算でご用意いたします
お気軽にご相談くださいね~
2月後半(2/14~)のご注文分
気がつけば
あっという間に
短い二月が終わっていました
めずらしく
二月の後半はパタパタしていて
ご注文分のアップが
滞ってしまいました(汗)
お待たせして
申し訳ありません(汗)
2月14日お届け
連名様より 能見台駅前カフェNewオープン

白木蓮の枝を大胆に入れて
渋くてオシャレなアレンジにしました
2月15日着
K様より 中区S様へ

春のお祝いにピンクと黄色で
女の子らしいアレンジです
2月16日着
M様より 中区O様へ

お供えのお花にも
チューリップを入れて春らしく
季節とともに故人を偲ぶ気持ちです
2月16日お届け
K様より 都筑区 Y動物病院へ

動物病院の開祝いです
スタンド花のご注文で
ちょうどお休みの日でしたので
都筑区まで直接お届けにうかがいました
動物病院の院長先生は女性で
ピンクがお好きな方ということ
スタンドもピンクでまとめてとのオーダーでした
淡いクリームピンクのバラや
ショッキングピンクのスィートピーなど
春のお花をピンクの濃淡でまとめたスタンドは
女性らしい雰囲気の動物病院に
ぴったりでしたよ
K様、遠方よりのご注文
いつもありがとうございます
2月21日お届け
S様より 能見台 I 様へ

奥様のご命日にお供えのアレンジです
白菊が入ったアレンジですが
パープルやモーヴピンクのカーネーションが
どこかモダンな雰囲気です
2月22日着
Tご夫妻様より 八王子市T様へ

お誕生日のお花です
ピンク×イエローで淡く優しいアレンジです
こんな時
やわらかな輪郭の
ひらひらとしたスィートピーがかかせません
2月24日着
K様より 埼玉県N様へ

K様、いつもご注文ありがとうございます
昨年とは違った雰囲気で
今年はちょっと濃いめの
ピンクとイエローのコントラストで
フレッシュな春風にしてみました
2月28日着(26日着分)
M様より 大阪府M様へ

M様 トラブルの為
着日が遅れてしまい
申し訳ありませんでした
新しく入荷した花で作りなおして
再発送いたしました
クリーム色とピンクのまだら模様のバラ
‘フェスタ’をメインにアレンジいたしました
淡いサーモンピンクが
優しくて温かみのある印象です
長い冬も終わり
季節は春へと
着実に動いています
三月弥生は
何かとお花がお役に立つ時期です
ぼちぼちとご予約もいただいております
バタバタ忙しくなりますので
お花のご予定がある方は
お早めにご相談くださいね
事前におうかがいしたほうが
よりお客様のご希望に沿った内容で
ご用意できますので☆
よろしくお願いいたします(´∀`*)♪