fc2ブログ

2017-04

4/20 ~ 4/28 ご注文分



今日
『いつもブログ楽しく読んでます』って
言ってくださったお客様が
ご来店されました☆

なんか、すごく
やる気でます

モチベーションアップです(((o(*゚▽゚*)o)))

前回のアップから
ちょっと間があいてしまいました
4月後半のご注文分です




4月20日お届け
N様より 金沢区泥亀 K様へ
170420.jpg

HanaNoga の花束やアレンジは
基本的に多種類の花を盛り込んで作ります
なんか、
いろいろ入れたくなっちゃうんですよね

トルコキキョウやアルストロメリア
バラに蘭の種類エピデンドラム
花火のような菊アナスタシア etc…

ピンクベースで
甘すぎず初夏の爽やかさをプラスした
お誕生日の花束は
翌日にお届け先のお客様からお電話がはいって
ドッキリしましたが(クレーム?!とか・・・)

あまりに素敵な花束なので
お花の名前を教えてください、
とのお問い合わせでした(ホッ)
 



4月22日着
T様より 銀座ギャラリー T様へ
170422.jpg

絵画の個展に配送いたしました
拝見させていただいた案内状の
先さまの画の作風は
落ち着いた色調の
重厚なタッチの印象でした

あまりはしゃいだ雰囲気の花ではなく
トーンの落ちた色の花で
それでいて暗くなりすぎないように
ライトグリーンで季節感をだして
アレンジしました




4月26日お届け
H様より 金沢区並木 I 様へ
170426.jpg
送別のアレンジです
何やらご注文主様のうっかりで
お仕事最後の日を一日間違えていたそうで
急きょご自宅までお届けいたしました

メインのバラ‘オレンジラナンキュラ’が
なんともジューシーな色です☆




4月27日お届け
南インド料理ダール様より 能見台 ガネーシュ様へ
170427.jpg
インドカレー屋さん
最近すごく増えましたよね~
能見台の‘ガネーシュ’さんは
金沢区のインドカレー屋さんの中でも
先駆け的存在です
なんたって 祝25周年だそうで!!

スバラシイです!!

ご注文主のダールのご主人は
ガネーシュさんで修業を積まれ独立された方で
今は北海道でお店をされています
HanaNogaとリンクはってあるので
ご興味のあるかたはのぞいてみてください(*^_^*)

赤、白、オレンジ、茶色、シックで落ち着いた感じ
と、オーダーをいただきました

ブリキの花器がなんとなく
インド感を演出しているような、いないような…

昼前にお届けした店内は
美味しそうな、スパイシーな香りが
たちこめていました o(≧ω≦)o






4月も終わりです
今年の母の日は14日
5月に入ってから最長です

いつもならたいてい
GWの最終日が母の日なんですけど
今年はその翌週なんですよね

何だか業界的にも
ややのんびりムードです (´ω`人)

でもでも
今年もHanaNogaでは
母の日限定
HanaNogaオリジナルアレンジ
をご用意していますよ♪

近日どどーんと
ご紹介しますので
お楽しみに♪♪♪





4月16日・17日分



H様のご注文はたいていいつも
いろいろ迷われて
いろいろお話いただくのですが
最終的には

‘おまかせするわ’と

HanaNogaを信頼してくださいます

それでも
お客様の中にある
漠然としたイメージやご希望を
いろいろとしたお話の中から
できるだけつかむようにして
アレンジに反映させていくようにします

とりとめのないお話をする中でも
そのお客様の
雰囲気やお好みなんかも
さりげなくチェックするのは
花屋だけでなく
接客業なら
プロとして当然のことです (´∀`*)

さて、H様
今回は濃いピンクのトルコキキョウに
ココロ惹かれたご様子でした
次に気になっていたには
渋いピンクの花火のような菊
‘アナスタシア’

お花が大好きなご友人の
お誕生日ということなので
渋すぎず、華やかさもありつつ
あたりまえにならないように・・・
170416.jpg
4月16日着
H様より 豊島区Hさまへ

大人の雰囲気なアレンジになりました♪







4月17日お届け
170417.jpg
金沢文庫にうどん屋さんがオープンです
その名も 『うどん屋番長』
お届けしたお店は和風でいなせな感じの
店構えでした
製麺所もあるようなので
美味しいおうどんが食べられそう☆

食欲増進効果のあるといわれる
“赤”の、アンスリュームをいれて
レッド×イエローで華やかにアレンジいたしました

今度
おうどん食べにいってみよ~っと♪




4月12日着分


4月12日着
S様より 川口市 K様へ


ご用途は‘お見舞い’
ご病気ではなくて
お怪我をされてしまったようです

元気を出してもらいたいときには
やっぱりイエロー×オレンジの
ビタミンカラーが王道☆
クリームイエローのスプレーバラや
サーモンピンクのラナンキュラスを
入れることで
優しい印象もプラスされてます






4月12日着
K様より 沼津市M様へ
170412b.jpg

4月は進級の時期でもあります

幼稚園に通うK様のお孫さんから
『バラ組さんになったよ~』って
お電話があったんですって (* ´ ▽ ` *)

ちょっぴりお姉さんになった
ピンクが好きなお孫さんに
コロンとした花姿の可愛らしいバラ
‘ピンクレース’のキュートなブーケを♪

気に入ってもらえてたらいいな♪






4月6日 着分



4月6日着
N様より 船橋市Fさまへ
170406.jpg

男の子の入学祝いで
お花をお送りいたしました

レモンイエロー×オレンジ×ライトグリーンの
ビタミンカラーは
テッパンの元気色!
まん丸のピンポン菊かポップな雰囲気をプラス

これから始まる
新しい学生生活が
明るく楽しいものになる予感です☆





4/1 お届け分



4月1日
T 様より 野毛の海鮮居酒屋‘ヤマヤ’様へ
170401.jpg

野毛までお届けいたしました

午後の早い時間帯というのに
土曜日のせいか
野毛界隈はけっこうな人出で
賑わっていました

イタリアン

和食

立ち飲み屋

焼鳥

串揚げ

etc・・・

こじんまりとした
オサレっぽいお店やら
オジサマ達の憩いの店やら
あらゆるジャンルの飲食店が
いくつも並ぶ野毛は
横浜の名所です (# ^ . ^ #)☆


お花のご依頼をいただいたお店は
同じ野毛界隈のイタリアンのお店
なんとなく
お花のイメージもイタリアンっぽく(?!)
してみました

こんなとき
普段は敬遠しがちの
蛍光イエローのストックが
大活躍です (ノ´▽`*)b☆





3/31~ 4/2 ご注文分 



みなさまには
『恩師』っておりますか?


Nogaには今までの生涯で
お世話になった先生 『恩師』が
お二人おります


一人は
中学の時の部活の顧問のT先生

お住まいが以前
能見台だったこともあり
卒業してからも
ちょいちょいと顔を合わせることも多くて・・・
当時、熱血漢だったT先生も
今は第一線ではないようですが
それでも
中学の嘱託教師として
いまだ教壇に立たれているようです

170331.jpg
その先生のご注文で
31日に中学校の吹奏楽部の卒業コンサートに
アレンジをお届いたしました

毎年この時期にT先生にはご注文いただきます

ってもNogaの中学の時は
けっして吹奏楽部だったわけぢゃありません

ばりばりの体育会系です w( ̄o ̄)w

顧問だったT先生には
もちろんシゴかれたりもしたけれど
愛情ある厳しさで
Nogaは部活動を通して
たくさんのことを

体験して

学んで

獲得したと思います

10代の多感で瑞々しい貴重な時を
T先生の指導の下で
過ごさせていただいたことは
自分にとって
何にも代えがたい
素晴らしいことでした

だからやっぱり
T先生はNogaにとって
『恩師』 なんです


アレンジをお届した
公会堂は吹奏楽部のコ達が
リハーサルの最中でした
きっとこのコ達も部活を通して
笑って、泣いて、
痛い思いも
素晴らしい思いも
してきたんだろうなぁって思いました

素晴らしい門出を祝う
明るく華やかな
クリアーな色合いのアレンジにしました





恩師はもう一人おりまして…
小学校高学年の担任だったH先生です
当時H先生は
20代の女性教諭
もぉそれだけで
子供たちから人気ありますよね


若くて可愛かった(失礼?!スイマセン) T先生も
ついに今年、定年退職されたんです

いまだに付き合いのある
小学校時代からの友人三人で
お花を贈ることにしました

170402.jpg

私達が

中学生になって

高校生になって

二十歳もすぎて

社会人になって

その時々で H先生に会ってきましたが
いつでも H先生は
朗らかで、可愛らしくて
すてきな女性なんです

そんな先生を思って
ザ☆ラブリーのピンクアレンジにしました

先生、おつかれさまでした(*≧∪≦)




人との出会いは
わりと日々あって
今まで数えきれない、
というより
覚えてないくらい

でも
その出会いを
‘続けていく’ってのは
なかなか難しいことです

出会いを大切にする、ってことは
すなわち
関係が続くよう
努力するってことかもですね





NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

はなのが

Author:はなのが
能見台の駅近くにある
お花屋さんです。
お気軽にお立ち寄りくださいね。
住所:
金沢区能見台通7-20
電話番号:045-353-8709
営業時間:10:00-19:00/土日–18:00
定休日:木曜・他不定休

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ご注文分 (249)
アレンジレッスン (33)
HanaNoga の Ga (121)
お知らせ (36)
未分類 (4)

 

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR