4月前半のご注文
きがつけば4月も半ば
花屋では
チューリップやスイトピー、ストックなど
春のお花は終盤となり
ぼちぼちと
初夏~夏のお花にかわりつつあります
色とりどりの明るく華やかな
春のお花に比べて
初夏はグリーンや白、レモンイエローなど
さっぱり爽やかな雰囲気の花が
多いかもしれません
そしてなんといっても
一年で一番
バラの美し季節です
初夏のバラはしかっりしていて
花が立派です
いろいろな種類が出回るので
どのコを店に連れて帰ろうか
いつも迷ってしまいます (#^.^#)
ワタクシ厳選の品種のバラを
取り揃えますので
見るだけでも
遊びにいらしていただきたいものです♪
さてさて
4月前半のご注文分のアップです
4月1日 お届け
K様より 磯子区杉田『カフェたんぽぽ』様へ

杉田に可愛いカフェがオープンです♪
ユリを入れて、とのオーダーだったので
他にバラ、チューリップ、ガーベラ、と
お花盛りだくさんの華やかアレンジにしてみました☆
それでも
やぼったく見えないのは
多めのグリーンと色めをパステル調にまとめたから
ステキなステンドグラスが目を引く
カントリー調の可愛い店内にちょうどでした♪

4月3日 お届け
F様より スナックJuJuさんへ

周年記念のお祝いにお届いたしました
ママさんが黄色のバラがお好きということで☆
瑠璃色の花瓶に黄色が映えて
いい感じです♪
4月4日 お届け
卒業式に続いて
横浜市大様の入学式の装花もご用意いたしました

華々しい卒業式とは変えて
純白の胡蝶蘭を入れこんで
格調高い雰囲気にしてみました

受付のアレンジは明るい感じで☆
4月5日 着
M様より 藤沢市N様へ

中学入学祝いのアレンジメントです
ザ・女子らしく
可愛らしいピンク系で制作いたしました
小花のサクラコマチが繊細です♪
4月7日着
I 様より 大田区H様へ

ここのところ
横長アレンジ気に入ってます(*^_^*)
明るい色でカラフルポップに、とのご注文
赤・ピンク・黄色・オレンジ・グリーン
そして外せないのが “ブルー”
ブルーが入ると入らないとでは
ポップ具合が全然ちがってくるんです☆
4月8日 お届け
ご近所の居酒屋さん『和我家』さんが周年記念でした
おめでとうございます☆

4月9日 着
M様+N様より 文京区K様へ

突然の訃報にお悔やみのお花です
余談ですが都内では火葬場が不足しているようで
亡くなられてすぐには
ご葬儀をだせないんですって
その間故人様の枕元に置いていただけるように
白×ブルーで品よくモダンに制作いたしました
4月13日お届け
金沢文庫に食べ物屋さん『KABA'S KITCHEN』 オープンです☆


文庫のお店屋さんはお互いに仲良しで
スタンドのご依頼主さまも共に
文庫のお店
『エトワール』様と
『かわせみの庄』様からでしたo(^▽^)o
4月14日着
H様より 豊島区Hさまへ

毎年ご友人のお誕生日に
お花を贈られるH様
明るくオシャレにとのオーダー
いつもは渋めにつくるところですが
今回はあえてホワイト×レッドで
モダンな雰囲気で作ってみました
4月も後半戦になってきて
ぼちぼち母の日の準備もしております
今年も
HanaNogaオリジナルの
可愛い母の日商品ご用意しますからね
楽しみにしててくださいね~☆☆☆
3月後半のご注文分
やぁぁぁ~っと
怒涛の3月が終わりました~
やったよ
荒波を泳ぎ切ったよぉぉぉ~
昨日までの忙しさがウソのような
今日は4月1日 エイプリールフール
ウソではなく
のんびり時間が流れています
ゆっくりとブログ更新です
3月後半のご注文分をアップしますね
3月22日着
S様より 旭区Mさまへ

栄転のお祝いでオフィスにお送りいたしました
鮮やかなピンクのバラや
オレンジの八重咲きチューリップに
フレッシュグリーンを合わせて
新しい門出にふさわしい
明るく華やかなアレンジメントをご用意いたしました☆
3月22日着
S様より 海老名市Sさまより

同じく栄転のお祝い花です
厳しいけれども仕事のできる
芯の強い女性上司の方には
モダンでキリッとしたアレンジメントを♪
ベージュ系のラナンキュラスで
‘甘過ぎない’優しさをプラスです
3月22日
横浜市大様の卒業式の装花を収めました
小学校や中学校の体育館と違って
大学の体育館の広いこと!!!
大きめに制作しすぎて
車の荷台にいっぱいいっぱいでしたが
納品してみたら
ぜんぜんぜんぜん
小さいくらいでした!!!!

受付のアレンジは
長机にちょうどいい感じで
春の箱庭の雰囲気で♪
小鳥ちゃんがお出迎えしてるの、分かりますかね~? (#^.^#)

3月23日お届け
M様より M保育園卒園式に

保育士をされていたM様より
卒園の子供たちにお祝いのアレンジメントです
子供さん達が分かるようにチューリップや桜を
いい香りが楽しめるようにフリージアをいれてみました☆
3月24日着
H様より 中区O様へ

毎年ご友人のお誕生日にお花を承ります
ピンクがお好きなご友人に
いつもピンクをお送りしていたのですが
今年はあえての黄色×オレンジ系の
フレッシュビタミンカラーで☆
黄色オレンジの魅力を感じていただけたでしょうか♪
3月24日
T先生より H中学校吹奏楽部のラストコンサートへ

T先生とは実はワタクシの恩師でもあります
毎年3月に教え子の卒業定期演奏会に
お花を贈られています
お花が届いて
生徒さん達今年もうれしそうでしたよ (o‘∀‘o)*:◦♪
サクラ・チューリップ・フリージア・カーネーション・コデマリetc…
たくさんのいろいろな種類のお花をアレンジしました
たくさんのいろいろな生徒、いろいろな楽器が集まって
一つの音楽を奏でる・・・
そんなイメージでのアレンジメントです♪♪♪
3月24日お届け
W様より 金沢区片吹K様へ

体調を崩されていたご友人に
ザ・春のお花 桜の贈りものです
せっかくの桜の枝です
長いままで風情をのこしたまま
花束にしました (´∀`*)
3月26日着
T様より 神戸市T様へ

ご命日のお花です
亡くなられて数年は経っていらっしゃるということで
あまり白にはこだわらずに
優しい色でアレンジしました
はんなり優しいお色が
故人様との思い出を優しくいろどりますように
毎年ながら
長いようであっという間だった3月
やっと終了いたしました
このホームページにアップしているのは
あくまで
ご注文主様が見ることのできない
配達や送りのお花になります
ここにはアップしていませんが
3月はたくさんたくさんご注文いただいて
たくさんたくさん制作いたしました
金沢区の数ある花屋の中から
HanaNogaを選んでいただいて
HanaNogaにご注文をくださったこと
ホントにうれしく思います
感謝です☆
春は
出会いと別れ
始まりと終わり
人生の大切なターニングポイントを迎える
そんな季節です
そんな大切なシーンに
HanaNogaの花がお役に立てるってことが
やっぱり花屋やってる
楽しみであり
喜びでもあるんです
+゚。*(*´∀`*)*。゚+