fc2ブログ

2018-08

HanaNoga 6周年!!…でした



今年の8月前半は
思いのほか
バタバタと過ぎ去ったのですが

実は8月7日=花(はな)の日に
HanaNogaは6周年を迎えていたのでした☆

170706.jpg


メール会員の皆様に
ご挨拶と感謝の気持ちを当日に
お伝えしたのですが
HPブログではまだでしたので…


とはいえ
周年記念のご挨拶も
6度目です
だいたい毎年
同じような内容です

だって
周年記念でお伝えしたい内容は
ただ一つ
 
 “感謝の気持ち”

それ以外ないですから

日頃
HanaNogaをご利用いただいている
お客様への感謝はもちろん

さらに
応援してくれてる、気にかけてくれている
友人・知人の周りの方々

そして
迷惑かけちゃってる、お世話になってる
家族

その全ての人たちに感謝です


ホントに
ありがとうございます★




人間が生活していく上で必要な
衣・食・住
そのどれにもあてはまらない
「花屋」という商売は
いったい
どんな意味があって
何のためにあるのか

コレって答えが
実はないんですけど…

それでも
HanaNogaの花を求めていただいて

HanaNogaの花で
笑顔になって
癒されて
幸せな気持ちになっていただけるなら

それだけで
HanaNogaやってる
イミになります!!!

それが
頑張れる理由になるんです!!!


これからも
皆様のお気持ちに応えるよう
日々精進してまいりますので

よろしくお願いいたします
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

170509.jpg




8月前半のご注文



今年の8月前半は
なんだかバタバタと過ぎていきました
特にお盆前の先週は
プリザーブドフラワーのご注文なんかも
立て続いて
かなり忙しくしておりました

オープンした初めの頃は
8月のお盆時期は
かなりヒマにしていたのですが
ここ2、3年で
お得意様を中心に
お盆時期のご注文をいただくようになって
なんだかんだと
お仕事させていただいております
これも
HanaNogaを頼ってくださるお客様が
増えてきた証拠ですよね

ありがとうございます☆





8月1日着
Y様より 茨木市Y様へ
      倉敷市Y様へ
180801.jpg
お中元のお花を2件ご注文いただきました
暑いので、せめてお花は
涼やかな感じにしてくださいとのオーダーでした
淡い色合いでまとめつつも
単色にしないで華やかさも残しました
微妙な色の
ベージュオレンジのケイトウがポイントです♪





8月11日着
N様より 福島市T様へ
180811.jpg
御供えのご用途ですが
あまりソレっぽくならないように
洋花で優しい雰囲気でお願いします、とのオーダーでした
全体に抑えめの色みですが
ピンク×クリームのグラデーションの
トルコキキョウが
控え目に可愛らしい華やかさをプラスしています♪






8月12日着
K様より 東京都中野区 I 様へ
180812a.jpg
夏場はプリザーブドフラワーのご注文が多いです
こちらは
ペットのお悔やみに、とオーダーいただきました
パステル調で可愛らしくご用意いたしました
キラキラしたパールやビジューではなく
ウーリーなフェルトボールを
そっと入れてみました
亡くなられたペットちゃんを
優しい気持ちで思い出せますように





8月12日着
N様より 福井県K様へ
180812c.jpg
お盆のご仏前にお供えしていただくお花です
横長に低めに制作いたしました
たいていのお盆のしつらえの前に
飾ることができると思います

まだまだ地方では
毎年お盆をするのがスタンダードです
お花はもちろん
お供え物のほか
ほおづきやガマの穂、蓮の花等…

帰省できなくても
お花だけはお送りする方が
多いです






8月12日着
T様より 神戸市T様へ
180812b.jpg
こちらもお盆のお供えのお花です
控え目でおとなしい雰囲気でアレンジしました
ブルーに染めたスモークツリーが
なんともいえない優しげな印象です





8月12日お届け
T様より 金沢区長浜 I 様へ
180812d.jpg
“御供えですがキレイな感じでアレンジしてください”
というオーダーが
HanaNogaでは多いです
よくある
‘いわゆる仏花’っていうのではない方がいい、
って方がいらっしゃいます

季節感のあるよう
グリーンを多めにフレッシュな感じでご用意いたしました





8月13日着
F様より 福岡県T様へ
180813.jpg
こちらも御供え用途です
先方様がなかなか
お花のお手入れができないとのお話でしたので
ずっと飾っておける
プリザーブドフラワーをおすすめいたしました
控え目な色合いで
御仏壇前に飾るように
前後のある作りにいたしました







8月15日着
T様より 横須賀市K様へ
180815.jpg
またまた御仏前に、です
淡いピンク系でオーダーいただきました
なんともいえない色みのケイトウが
最大のポイントです
間に入れたライトグリーンとホワイトの
コントラストが爽やかで格調高い雰囲気です






お盆も終わって
ゆるゆる
ひと段落の8月の後半です
来週半ば
22日(水)~26日(日)は
夏休みその②です

新潟の妹が子供達と帰省してきます
お休みのほとんどは
その子供らと過ごすかと☆
なので
どこか遠くに出かけるとかではないので
ご予約していただければ
対応できると思いますので
ご相談くださいね




休み過ぎの夏休みのお知らせ



HanaNoga 夏休みのお知らせです

~夏休み①
  8月2日(木)~5日(日)

~夏休み②
  8月22日(水)~26日(日)


さらに 8月12日(日) とさせていただきます


※8月9日(木)は営業いたします




夏休み①、②ってなんじゃそりゃ!!!
ってお叱りを受けそうなきがしますが
皆様ご存じの通り
今年の夏はヤバいくらいに
暑すぎますΣ(´Д`lll)

商品の劣化が早すぎます
HanaNoga 花の冷蔵庫ないんで・・・


多めの夏休みおゆるしください
こんな時期しか
まとまったお休みとれないので…


しかしながら
お休み中もお花のご予定がございましたら
ご予約ください
できるだけ対応させていただきます


よろしくお願いいたします

ShellResson⑧


7月後半ご注文分



7月後半のご注文分です




7月16日お届け
金沢文庫に
ちょっとステキなうどん屋さん
【七海】様がオープンです☆
うどん屋さん、というか
うどんの食べられる居酒屋さん、ってところでしょうか?
店頭では自慢の練り物揚げが並んでいて
気軽にテイクアウトができます

美味しそうでした(((o(*゚▽゚*)o)))

180716.jpg

近隣の新規オープン情報をつかめるのは
花屋ならでは♪
今度行ってみよっと♪





7月22日お届け
F様より 金沢区東朝比奈H様へ
180722.jpg
毎年お届けさせていただく
お誕生日のアレンジメントです
ご注文主のF様はここのところ
‘ボックスフラワーアレンジメント’のご注文が続いております
差し上げると
お相手にとても喜んでいただけるようです♪

今回もBOXにてお届いたしました
暑いので涼しげにお願いしますとのオーダー
ブルー系のBOXに
夏菓子の詰め合わせのイメージで
すっきりとした色味で制作いたしました
ポイントのシュガージェリーが
まるで、ホンモノみたいです (*゚ェ゚*)!!!






7月24日着
M様よ 港北区『KANATA CAFE』様へ
180724.jpg
お店のオープンにお送りいたしました
お話によると
店内はさほど広くないとのことなので
カウンタースペースの端など
ちょっとしたスペースに置けるよう
横長で低めにアレンジいたしました





7月27日着
I 様より 岡山県M様へ
180727.jpg
御供え用途のアレンジメントです
濃いめのエンジ色が入りつつも
派手にはならないのは
他が白やブルーの組み合わせだから
むしろ濃い色のケイトウが
全体の雰囲気をキリッと引き締めるかんじです

心配していた岡山方面の送りでしたが
滞りなく予定通りに到着したようでよかったです






7月28日お届け
Mさまより 能見台M様へ
180728.jpg
ご命日のお花をお届いたしました
ピンク系が多めに入りながらも
派手にならないのは
ブルーがかったピンク系の
菊やケイトウ、ナデシコだからこそ
グリーンをふんだんに
季節の花贈りです






7月も8月も今までは
ヒマを持て余していて
どんだけ休むか、みたいに
考えていたのですが
ここ2,3年
お盆時期の花贈りのご注文が
増えてきております

HanaNogaはそぉんなに
まわりの花屋さんほど
お盆に力を入れていないいんですけどね (゚Θ゚)
これはやっぱり
お客様が増えてきているってことですよね
ありがたいかぎりです☆

なので
今年の8月のお盆時期は
わりとしっかり営業しております
差し上げもの
ご自宅用
承っております






7月前半のご注文分



今日から8月
ってか
今年は早々の梅雨明けだったので

まだ8月か?!って感じがします

平成最後の夏は長い Σ(´Д`*)


さて先日やっと
6月のご注文分をアップしましたが
続けて
7月分をアップいたします

7月は思いのほか
ご注文が多かったので前半・後半で
2回に分けてブログ更新いたします





7月1日 着
T様より 港南区K様へ
180701a.jpg
ご命日のお花です
白でなくても構わないけれど
淡い色めで優しい感じで、とオーダーいただきました
ごくごく淡いピンクのユリを中心に
おとなしめの雰囲気でアレンジしました
テッセンの上品な紫がしっとりとした印象です




7月1日お届け
金沢文庫のバー『Wild Gybe』様より
同じく金沢文庫ネイルサロン『Puamelia』様へ
180701b.jpg
10周年御祝のアレンジメントです☆
数年前から毎年お届けさせていただいているのですが
今年はついに10周年!!
スバラシイです!!

ハワイ名の屋号にちなんで
トロピカル要素を盛り込んで
ワイルド&ゴージャスに制作いたしました
ふんだんに、大胆に入れたグリーンが
まさにハワイの大自然です♪♪






7月1日お届け
金沢文庫『かわせみの庄』様 祝14周年です☆

『エトワール』 様より
180701d.jpg
女性らしくピンク系で上品に♪



『Wild Gybe』 様より
180701c.jpg
さし色にブルーが効いてます♪




『焼肉 貴道』 様より
180701e.jpg
黄色×オレンジで夏らしく、食欲をそそる感じ♪



同じところへのご注文は
できるだけかぶらないように
違う感じでご用意します
お届け先の『かわせみの庄』様は
HanaNogaのお得意様でもあるので
ウチからも蘭の鉢をお贈りいたしました (* ´ ▽ ` *)




7月4日 着
I 様より 裾野市G様へ
180704a.jpg
御供えのお花です
白・・は定番すぎて、少しくらいは色を入れてほしいのだけれど
どんな色にしたらいいか分からない、ってお客様は
わりと多くいらっしゃいます

白+紫、は、間違いない感じ
けれどおそらく、いろいろなところから
届いているかと思われます
白+ピンク、も、可愛らしくていいけれど
フェミニンな印象で・・・
そんな時は
白+黄色、がおススメです☆
特に暑い時期は
さっぱり爽やかな印象、それでいて
派手さはないので
御供え用途にもぴったりなんです




7月4日 お届け
金沢区幸浦にバイクカスタムショップがオープンです
180704b.jpg
都内の会社様から急にのご注文でしたが
無事お届させていただきました
ご注文の際、
「バイクのハーレーってご存じですか?」と聞かれました
どうやらハーレー専門の
カスタムショップというお話でしたので
ハーレーのテーマカラーである
オレンジの花をたっぷり入れてアレンジしました☆





7月5日 お届け
横須賀にランドリーショップオープンです
180705.jpg
実はお届した時
まだ、工事中でわさわさしていたいましたw(゚o゚)w
現場の方の指示で
店奥のランドリーバスケットに置いてまいりました





7月7日着
M様より 大阪府吹田市H様へ
180707a.jpg
御祝用途のアレンジです
夏らしく、少し男性的なイメージでアレンジしました
ミニパイナップルがいい感じ☆





7月7日 お届け
能見台S様へ
180707b.jpg
能見台の美容室様が
ご病気をされたお客様にお見舞いの花贈りです
紫系がお好きということで
しっとり大人の雰囲気でアレンジいたしました





7月10日お届
戸塚区の住宅街に可愛らしい美容室がオープンです
180710.jpg
住まいの一角を改装した
可愛らしい美容室でした



HanaNogaでは胡蝶蘭は
ご注文をいただいてから
お客様のために
ご予算に応じて仕入れます

特に夏の暑い時期のお祝いには
蘭鉢が好適品です
蘭鉢といっても胡蝶蘭だけなく
様々な種類や大きさがあるので
予算も数千円からご用意できますので
お気軽にご相談ください





NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

はなのが

Author:はなのが
能見台の駅近くにある
お花屋さんです。
お気軽にお立ち寄りくださいね。
住所:
金沢区能見台通7-20
電話番号:045-353-8709
営業時間:10:00-19:00/土日–18:00
定休日:木曜・他不定休

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ご注文分 (249)
アレンジレッスン (33)
HanaNoga の Ga (121)
お知らせ (36)
未分類 (4)

 

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR