10周年によせて
ひさしぶりに
本当にひさしぶりに
ブログを更新いたします
日々の様子は
Instagramにて発信していて
ブログはぱったりになっていて
気が付けば二年前の
8周年以来になっておりました
8周年から二年なので
はい、今年
10周年を迎えました
気が付けば10年という年月に
もぉそんな?!
なんて思いつつも
小学三年生8歳だった息子が
18歳の大学生になっているという現実に
かなりの驚愕具合!!!!
そこはかなり
10年の重みを感じます(笑)

※当時の息子アホだがカワユイ♡
10年前
能見台のすみっこに
こっそりオープンしたHanaNoga
8月の暑い盛りのスタートに
ご意見番(母)に呆れられたっけな
そんなご意見番の母ちゃんも
気が付けば
月曜日・金曜日の午前中に
お手伝いに来て10年
すっかり水揚げ(花の下処理)も
手際がよくなって
どこの花屋にだしても恥ずかしくない
働き手になりました (笑)
『どんな仕事でも
10年やれば一人前になるでしょ』
と、
かなりのドヤ顔の母ちゃん
まだまだ健在です

※旧店舗の店頭
10周年を迎えて
ご来店くださったお客様に
感謝のギフトをお渡ししているのですが
当然中には
オープン当初からの
“10年選手”のお客様もいるわけで…
息子さんとご両家の顔合わせのお席に
お相手の娘さんにお花を贈りたい、と
初めてHanaNogaに
花束のオーダーをくださったM様
今では息子さんご夫婦にお子様も産まれて
おばあちゃまになりました
母の日のオーダーで旧店舗にご来店された
K ファミリーの娘さん
おしゃまでおしゃべりの女の子が
いつのまにか女子高校生に

※狭い旧店舗内でもレッスンやってました
お母さまがお亡くなりになったK様の
ご葬儀のお手伝いをさせてもらったこと
新婚で奥様のお誕生日に毎年
花束をオーダーいただいていたK様が
新しいお住まいを持ち
新しいご家族を迎えられたこと
お父様のお別れに
お花を買いに来られて
涙されていたS様
初めての発表会
静かなお別れ
おめでたい門出
人生最高の瞬間
なんでもない日のご挨拶
記念ギフトをお渡ししながら
お客様とこの10年お話ししあったりして
この10年を思い返せば
たくさんの方の
人生のひとかけら
ほんのちょびっとづつ
分けてもらってきた気分です

HanaNogaの過ごしてきた10年は
あたりまえですが
お客様も10年あったわけです
その10年の折々に
HanaNogaが “花” で
ちょっとでも関わらせていただいたことが
花屋としての喜びであり誇りでもあります
こうやって
この先も
たくさんのお客様の
人生の一片(かけら)を大切に集めていけたら
そして
この先の10年、20年(?!)
いつか花屋をやめるときに
わたしの中に
その一片(かけら)がたくさんあったら
花屋としてこんな幸せなことはないなと
つよく思う10周年です
これからも
HanaNogaを
よろしくお願いいたします
2022.8月
